当サイトの表記には、プロモーション広告を含みます。※不当景品類及び不当表示防止法(昭和三十七年法律第百三十四号)に基づく表記 デジタル庁管轄 e-Gov (外部リンク/新しいウィンドウで開きます。)

一条工務店の評判は最悪でやばい?いくらで建てたのかの体験談とメリット・デメリットを解説

東海地方から全国に拡大したハウスメーカー、一条工務店。

悪い噂や評判を見たことがあるかもしれませんが、実際はどうなのでしょうか?

この記事では、一条工務店で家を建てた人のリアルな口コミを紹介し、メリット・デメリットを解説しています。

一条工務店が気になる方、ハウスメーカー選びで迷っている方はぜひ参考にしてください。

一条工務店の評判をざっくりいうと
  • 一条工務店は高断熱・高気密な省エネ住宅
  • 保温力が高いので一年中快適に過ごせる
  • 標準仕様の全館床暖房の評判がとても良い
  • 耐震性が高くて安全なところもポイント
  • デザインは良くないというイマイチな評判もある
  • ハウスメーカーの種類は多く、相見積もりを取らないと損
  • 複数のハウスメーカーを一括見積できるHOME4Uで相談すると◎

>>>HOME4U「家づくりのとびら」<<<
の公式サイトはこちら

home4u

家を建てるならHOME4Uで
まずは一括見積!

home4U

複数のハウスメーカーを比較することで、予算を低く抑えながら、あなたの作りたい理想のマイホームを設計してもらうことができます。

複数のハウスメーカーを無料で比較検討するならHOME4Uがおすすめです。

HOME4Uでは、タマホームを含めたハウスメーカーから無料で見積もりをもらうことができ、提案や交渉で有利になります。

まずは一度HOME4Uで比較検討してみましょう。

>>>HOME4U「家づくりのとびら」<<<
の公式サイトはこちら

home4u

家を建てるならHOME4Uで
まずは一括見積!

home4U
当記事の監修者
ファイナンシャルプランナー 飯田道子さん
銀行勤務の後、FPとして独立。日本FP協会CFP資格を取得。CFP資格を取得して20年を超えて日本FP協会から表彰を受ける。現在はファイナンシャル・プランナーとしてライフプランニングや家計診断を通して老後資金の対策、節約術などの提案、海外暮らしなどの分野のアドバイスを行っている。
飯田道子さんの公式サイトはこちら

一条工務店の基礎知識

まず最初に、一条工務店の坪単価や商品など、基本情報を紹介します。

一条工務店の坪単価


建築実例などを見る限り、一条工務店の坪単価は約60〜80万だとされています。

この60〜80万という金額は、大手ハウスメーカーと比べると平均的な価格であり、ローコスト住宅ほどは安くありません。

仮に坪単価を70万円と設定し、45坪の家を建てるなら、3150万円の費用になります。

実際にはオプションなどでさらに費用がかかるため、坪単価を低めに設定しても3000〜4000万円くらいはかかると見込まれるでしょう。

一条工務店の商品ラインナップ

一条工務店には多数の商品ラインナップがありますが、人気商品は以下の3つです。

商品名 特徴

グラン・セゾン
・華麗で重厚感のある見た目
・I-HEAD構法
・タイル外壁が標準仕様

アイ・スマート
・売れ筋No.1
・超省エネ、超健康住宅
・平屋も人気

アイ・キューブ
・シンプルモダンなエコ住宅
・坪単価は他より低め
・外壁はサイディング+レンガタイル

(画像は一条工務店公式サイトより引用)

上記の商品の他にも、ヨーロピアンな「セゾン」や「ブリアール」、和風な「百年」などから選ぶことができます。

一条工務店で家を建てた人の評判・口コミ

この章では、一条工務店で実際に家を建てた人の評判を掲載しています。

良い点から悪い点まで、リアルな口コミをぜひ参考にしてください。

良い評判・口コミ

 

ガイアの夜明けで一条工務店!!マーク家は性能ってゆうキャッチフレーズに惹かれて建てたけど一条工務店で建ててよかったと本当に思う。全館床暖は1番のおすすめ!(Twitter

一条工務店、建てたあとも素晴らしいと思うことばかり。設備が自社生産だからメンテマニュアルも見やすい。アプリでこんな場所の掃除方法の動画が見れる。アプリで不具合箇所を写真付きでメール送ったらすぐ来てくれる。(Twitter

私は一条工務店で建てました!
夏はデシカントシステムで湿度コントロールし暑くなく、冬は全館床暖房なので、寒くないです!
間取りの制限やデザイン面で気にされる方はいますが、圧倒的に住みやすい家作りを追求してて、他の家には住めないです!(Twitter

一条工務店で建てました。季節感ないくらい快適です。他は考えられません。光熱費も断然安いとおもいます。
うちは、一条で正解だったなあって思いますよ。(Twitter

一条工務店製の平屋で建てました
床暖房つけて太陽光も乗っけてますけど
快適すぎて賃貸二度と住めません笑笑(Twitter

私は快適かつ費用対効果が高い家を建ててくれるかどうかの基準でハウスメーカーを選び、一条工務店で家を建てました。
一条工務店は決して安くありませんが、高い水準でのコスパを提供してくれて、現に毎日快適な生活を送れてます。(Twitter

一条工務店で建てました。オススメです。非常に快適です。デカい吹抜け作っても冬は全く寒くない。断熱性能が飛び抜けてます。お風呂場にも付く全館床暖も最高。デメリットは家の中と外の気温差がでかすぎて服のチョイスが難しいことですね。(Twitter

良い評判では、床暖房や断熱性による「快適さ」を褒める声が見られました。

季節関係なく適温を保てることが一条工務店の強みであり、住宅を購入した人の多くがリアルに実感していたようです。

また、低エネルギーで空調を整えられるため、電気代の節約になるという意見もありました。

悪い評判・口コミ

引っ越しもひと段落しての感想。
一条工務店で家建てたけど、性能は今の所言う事無いが細かい部分の仕上げがなぁ。。って感じ。
職業上俺が気になるだけなのか?
もっと綺麗な状態で引き渡して欲しかったよなぁ。(Twitter

一条工務店で建てた方々って一条最高!!ラブ!みたいな人が多いと思ってた、、
私は別にそうではない、冷え性だから床暖房がきちんとしてるところがいいなぁ、ってそれだけ。デザインははっきり言って好きじゃないです。(Twitter

一条工務店で建てた家、先方の天井計算ミスで引き渡し2ヶ月遅れ。さらにあるはずの窓センサーが付いてなくてお願いして早2ヶ月。こんなに対応が遅いものでしょうか?(Twitter

ウチも一条工務店i-smartで今年建てましたが、換気扇使用時、コンセントから悪臭がします。新築の家から異臭がしても泣き寝入りですかね?しんどいですよね〜(Twitter

私は、一条工務店で建てましたが、対応が本当に悪いので、全くお勧めできません…
家は性能、お客様の支援ができれば…と言っていますが、引き渡し時に欠陥発見した時の対応も最低でした…(Twitter

悪い評判では、デザイン性の低さや一部分の不具合、対応の悪さを挙げる声が見られました。

新築の家には当然「完璧」を求めるため、少しでも修繕必要な箇所があると、満足はガクッと下がるようです。

また、一条工務店の強みである床暖房や空調に関しては、ほとんど悪い口コミはなかったので、その点は安心してよいでしょう。

>>>HOME4U「家づくりのとびら」<<<
の公式サイトはこちら

home4u

家を建てるならHOME4Uで
まずは一括見積!

home4U

一条工務店のメリット

この章では、一条工務店のメリットを6つ紹介します。

一条工務店のメリット
  • 耐震性が高い
  • 全館床暖房が完備
  • 省エネ設備が整っている
  • 30年間の長期保証がある
  • インスタグラムに情報が多い
  • 標準仕様のモデルハウスが参考になる

耐震性が高い

一条工務店の家は、耐震性が高く、「耐震等級3(最高等級)」を獲得しています。

なぜ地震に強いかと言うと、地震の揺れやエネルギーを分散して、家全体で受け止めるような設計で作られているからです。

地震が多い地方に住む方や、万が一に備えたい方にとっては、耐震性は重要なポイントになってきますが、一条工務店の場合は安心できるでしょう。

また、一条工務店は厳密な地盤調査もしてくれるため、「強い地盤の上に丈夫な家」という地震に万全な家となっています。

全館床暖房が完備

一条工務店では、全館床暖房が標準仕様に設定されています。

これは、他のハウスメーカーにはない、一条工務店オリジナルの特徴です。

床暖房によって、トイレや廊下など通常なら冷えやすい空間も暖かくできるため、冬場も快適に過ごすことができます。

また、家の中を一定の温度に保つということは、健康面でもプラスに働くでしょう。

ただし、セゾンシリースでは全館床暖房はオプション扱いなので注意が必要です。

省エネ設備が整っている

一条工務店の家は、気密性・断熱性が高い構造になっているため、常に省エネ空間を実現しています。

家自体の保温力が高いため、エアコンの設定温度を下げすぎずに涼しく、上げすぎずに暖かくなるのです。

そのため、無駄な電気代を節約することができ、口コミでは「賃貸に住んでいたときよりも光熱費が下がった」という声も多く見られます。

また、一条工務店では大容量の太陽光発電も設置できるので、組み合わせることで電気代はさらに下がるでしょう。

30年間の長期保証がある

一条工務店の初期保証期間は10年間ですが、最大30年まで保証期間を延ばすことができます。

家を建てた後の心配事で多いのは、やはり不具合が出た時の対処なので、長期の保証があると安心ですね。

そして、アフターフォローは一条工務店の専用アプリを通して、適切なサービスが受けられます。

アプリでは、消耗品の購入や修理依頼などをすることができ、対応も迅速なようです。

インスタグラムに情報が多い

一条工務店は、フォロワー7万人超えの公式アカウント(インスタグラム)を持っており、情報発信にも力を入れています。

公式アカウントでは、建設の実例や住まいの豆知識など、非常に役立つ情報が掲載されています。

また、インスタグラムでは、公式アカウントだけでなく、実際に一条工務店で家を建てた人自身の発信も多く見受けられます。

一条工務店の情報を写真付きで知りたい方は、インスタグラムで「一条工務店」と検索にかけてみると良いでしょう。

標準仕様のモデルハウスが参考になる

ハウスメーカーの多くは、家をよく見せるためにモデルハウスに多数のオプションをつけている「特別仕様」ですが、一条工務店のモデルハウスは「標準仕様」そのままで建設されています。

そのため、提示されている価格通りの家を見ることができ、来場者も完成形をイメージしやすいです。

また、一条工務店が高品質な標準仕様に対して、とても自信を持っていることが分かります。

一条工務店のデメリット

性能面でのメリットが目立つ一条工務店ですが、もちろんデメリットもあります。

一条工務店のデメリット
  • 外観のデザイン性は高くない
  • 間取りの自由度が低い
  • 営業担当が自分に合わない場合がある

外観のデザイン性は高くない

一条工務店は、性能重視の家であるため、外観のデザイン性は高くありません。

商品ラインナップや建築実例を見ても、シンプルで同じようなデザインが並んでいます。

そのため、外観重視で見た目にこだわりたい方には向いておらず、他のハウスメーカーの検討が必要でしょう。

間取りの自由度が低い

一条工務店は、耐震性の強い家を作ることを重視しており、間取りの自由度は制限されます。

地震のエネルギーが家全体に分散するように設計されているため、どうしても壁や柱を自由に減らすことはできません。

よって、間取りはある程度決まったパターンから選ぶことになります。

間取りまで完全自由設計できるハウスメーカーもあるなか、間取りが制限されてしまうのはデメリットと言えるでしょう。

営業担当が自分に合わない場合がある

一条工務店に関する口コミを見ると、担当者の対応に不満を漏らす声もチラホラ見受けられました。

ガツガツした営業マンなど、性格的に自分と合わない場合も多くあるようです。

ただし、これは一条工務店に限った話ではなく、ハウスメーカーではどこでも起こりうる話です。

自分と合わない人が担当についた場合は、遠慮せずに他の方と代わってもらうよう申し出ることが大切でしょう。

>>>HOME4U「家づくりのとびら」<<<
の公式サイトはこちら

home4u

家を建てるならHOME4Uで
まずは一括見積!

home4U

一条工務店がおすすめな人の特徴

メリット・デメリットを踏まえ、一条工務店がおすすめできる人は次のような方です。

一条工務店がおすすめな人
  • デザインよりも性能重視で家を建てたい人
  • コストパフォーマンスの高い家に住みたい人
  • 毎月の電気代を節約したい人
  • 夏も冬も快適な空調で過ごしたい人
  • 地震に備えた強固な家に住みたい人

一条工務店は耐震性や空調など、家の性能を第一に考えており、デザイン性は低めです。

そのため、家の見た目や間取りよりも、安心・安全や機能性を重視する方に向いています。

また、大手ハウスメーカーと比べても平均的な坪単価であるため、性能の良さを考えるとコストパフォーマンスも高いと言えるでしょう。

低価格ではないですが、適正価格で高品質な家に住みたい方にとっても一条工務店はおすすめできるメーカーです。

一条工務店で家を建て人の体験談

【毎日の電気代が意外なほど抑えられる】

暖かくするためにどれくらいのエネルギーを使っているかっていうのを見ると、ほんのちょっとしか使ってないんです。一番最初に床暖房を入れて2日間くらいは機械(床暖房)が結構頑張るんですけど、それからは維持できるんです。(家に)断熱性があるから、ほんの数百ワットで回しているだけなんです。かなり数字オタクなので、毎月の電気代ガス代を10年前くらいからとってるんですが、グラフをみると以前の家より安くできているんです。それがすごく意外というか不思議ですね。15000円から高い時でも20000円くらいです。

階数:平家 家族構成:3人

引用:一条工務店|オーナー様の声

【阪神大震災で1軒も倒れなかったことが、一条にした決め手でした。】

阪神大震災のとき、一条で建てた家は1軒も倒れてないと聞いたので、もう作るんだったら一条だろうということで、最初から家族に相談することもなく独断で決めました。

階数:3階建 家族構成:4人

引用:一条工務店|オーナー様の声

【大好きな「木」にこだわった外観や家具。動線も収納も使いやすい家に満足しています。】

「快適性」が一番だったので、一条さんに決めました。(実際に)建ってみて、もちろん快適性は本当に抜群に良くて、あとは主人のこだわった家具とかもすごく調和が取れて、
自分たちのこだわりもちゃんと叶えられた家ができたので、今住んでいて、すごく満足しています。

階数:2階建 家族構成:3人

引用:一条工務店|オーナー様の声

>>>HOME4U「家づくりのとびら」<<<
の公式サイトはこちら

home4u

家を建てるならHOME4Uで
まずは一括見積!

home4U

一条工務店で家を建てる流れ

一条工務店で家を建てる流れは以下のようになります。

一条工務店で家を建てる流れ
  1. 家づくりの相談
  2. 地盤調査
  3. 建築現場や完成現場の見学・入居宅訪問
  4. 基本プランの提案を受ける
  5. 契約
  6. 敷地調査
  7. プラン打合せ
  8. 最終仕様確認
  9. 融資申込み
  10. 工事着手の承諾
  11. 確認申請
  12. 着工
  13. 上棟
  14. 現場確認
  15. 竣工検査
  16. 引っ越し
  17. アフターメンテナンス

参考:家づくりスケジュール-一条工務店

一条工務店の会社概要

一条工務店の会社概要
会社名 株式会社一条工務店
会社設立年 1978年9月
本社所在地 東京都江東区木場5-10-10
代表者 岩田直樹(代表取締役社長)
従業員数 約6,200名
拠点数 沖縄県・高知県を除く全国約500拠点、17工場

公式サイトから一部抜粋

無料の家づくり計画書おすすめ

おすすめ家づくり計画書
  • HOME4U「家づくりのとびら」

無料の家づくり計画書とは、自分の理想のマイホームの条件やこだわりを元に、専門業者が作成してくれる計画書です。

HOME4U「家づくりのとびら」

出典:HOME4U公式

HOME4U「家づくりのとびら」の特徴
  • 全国の120社以上のハウスメーカー・工務店が提案してくれる
  • 大手企業が運営しているから安心できる
  • ハウスメーカー・工務店へのお断り代行もしてくれる
  • 完全無料で仲介手数料もかからない
  • お客様とハウスメーカー・工務店の中立の立場で相談できる

>>>HOME4U「家づくりのとびら」<<<
の公式サイトはこちら

home4u

家を建てるならHOME4Uで
まずは一括見積!

home4U

HOME4U「家づくりのとびら」は、あなたに合った家づくりのプランをまとめて依頼できるサービスです。

大手企業「株式会社NTTデータ・スマートソーシング」が運営しており、個人情報の取り扱いなどコンプライアンスがしっかりしている企業なので安心できます。

HOME4U「家づくりのとびら」では、入力した情報をもとに厳選されたハウスメーカー・工務店から希望の家づくりプラン提案が届きます。

HOME4U「家づくりのとびら」の口コミ

何度利用しても無料で、親身になって相談に乗ってくれた
アドバイザーの説明が丁寧で分かりやすかった

引用:HOME4U公式

商号 株式会社NTTデータ・スマートソーシング
設立 2013年(平成25年)7月
所在地 〒135-8677
東京都江東区豊洲3-3-9 豊洲センタービルアネックス4F
電話番号 03-3532-5430
0120-793-507(HOME4U家づくりのとびら)
事業内容 情報処理および情報提供サービス設備の設計、施工、保守、運用管理
資本金 1億円

>>>HOME4U「家づくりのとびら」<<<
の公式サイトはこちら

home4u

家を建てるならHOME4Uで
まずは一括見積!

home4U

一条工務店の評判まとめ

一条工務店は、他のハウスメーカーに比べてデザイン性や間取りの自由度が劣る分、断熱性や気密性に関して高性能な住宅となっています。

そのため、見た目よりも性能や品質重視で住宅を選ぶ方におすすめです。

家をお得に建てるなら複数のハウスメーカーを比較検討することが重要です。

複数のハウスメーカーを比較することで、予算を低く抑えながら、あなたの作りたい理想のマイホームを設計してもらうことができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です