トヨタホームの評判を調べていると、良くない評判を見かけたりして不安になることがあるかもしれません。
今回は、実際にトヨタホームの情報と評判を分析して、メリットとデメリットを徹底解説していきます!
この記事を読めば、自身がトヨタホームで家を買うことに向いている人か否かということが分かります。
また、トヨタホームと同価格帯の人気のハウスメーカーを選ぶためのコツも紹介しているので是非ご一読ください!
- トヨタホームの特徴はアフターフォローの充実さ
- 住まいの約85%を工場で作っており、施工期間が短い
- 数十種類以上の商品ラインナップ
- 坪単価40万円〜90万円程度の価格帯
目次
トヨタホームとは
会社名 | トヨタホーム株式会社 |
---|---|
設立 | 2003年4月 |
事業内容 | 戸建住宅、賃貸住宅、マンション、街づくり、リフォーム |
主要株主 | プライムライフテクノロジーズ株式会社 100% |
本社 | 愛知県名古屋市東区泉1丁目23番22号 トヨタホーム栄ビル |
トヨタホームは、トヨタグループのハウスメーカーです。
自動車の生産で培った技術を注文住宅にも転用しており、高いクオリティをコスパの良い価格で提供しています。
トヨタグループの総合力が活かされたトヨタホームは、人に優しく快適でかつ地球に優しい住まいを実現しています。
トヨタホームの特徴は、7割以上を工場で作って、現地で組み立てる工程です。
工場でつくることで、品質を安定させ、生産効率を高めます。
また天候に左右されないため、悪天候でも工期が伸びることもなく安心です。
アフタフォローの手厚さも「世界のTOYOTA」クオリティを遺憾無く発揮しており、業界最長クラスの60年の長期保証がついています。
マイホームに安心して長期間住むことができます。
トヨタホームの商品ラインナップ
トヨタホームの商品ラインナップについて紹介していきます。
- SINCE 12種類 (ユニット工法)
- ESPACIO 10種類 (鉄骨軸組工法)
- LQ 1種類 (ユニット工法)
- MOKUA-J 9種類 (木造)
- Life Design Labo (デザイナーズハウス)
SINCE
SINCEシリーズはユニット工法の注文住宅です。
柱と梁を強固に一体化させ高層ビルでも使われる鉄骨ラーメン構造を採用しています。
単体でも強い柱と梁をボックス化し、柱と梁の接合部は変形防止プレートでさらに強化することで、標準仕様で住宅品質確保促進法の最高ランクである耐震等級3を実現しています。
平屋建て1種類、2階建て10種類、3階建1種類から選ぶことができます。
ESPACIO
ESPACIOシリーズは、鉄骨軸組工法の注文住宅です。
鉄骨軸組工法の高性能と家づくりの本来の自由度を併せ持つ、独自の新・鉄軸工法「EST工法」を採用しています。
耐力壁には、ラチス柱を採用し、変形しても元に戻るしなやかな性質と破壊しにくい粘り強さを持つことで、標準仕様で耐震等級3を実現しています。
2階建て6種類、3階建4種類から選ぶことができます。
LQ
LQは、ユニット工法(ワイズジョイント工法)の注文住宅です。
強い柱と梁を接合した鉄骨ラーメンユニットを「ワイズジョイント工法」で組み合わせ、すべてのプランで最高ランクの「耐震等級3」を実現します。
LQは、他のシリーズとは異なり、自分好みにアレンジすることができます。
外観などの家のベースはトヨタホームの品質と技術力で作り上げ、アレンジをライフスタイルに合わせて自身のアイディアで作り上げるタイプのプランです。
MOKUA-J
MOKUA-Jは、メタルジョイント工法の木造注文住宅です。
主要構造部に接合金物とドリフトピンで高精度に緊結するメタルジョイントを採用して、柱や梁などの接合部分の強度を上げました。
9種類のプランと5種類のエクステリア、6種類のインテリアを組み合わせて、木の温もりが心地よい家を作り上げます。
Life Design Labo
Life Design Labo は、トップデザイナーが家のデザインを提案するタイプのプランです。
トヨタホームの持つポテンシャルを最大限生かして、「理想の暮らし」を高いレベルで実現しています。
ライフデザインラボでは、「設計相談」から「理想の暮らし」まで一緒に作り上げることができます。
トヨタホームの良い評判
トヨタホームの良い評判についてピックアップしていきます。
早くトヨタに入社してトヨタ車を社内割で買ってトヨタ生協運営のスーパーで買い物してトヨタ労組主催の恋活イベントで結婚してトヨタ生協運営の式場で結婚式挙げてトヨタホームでマイホームを建てて豊田工業大学に子供を進学させてトヨタ生協運営の葬儀場で自分の葬儀が行われてえ
— 坂東もも@ダイエット中Vtuber (@sutaminatofu1) July 20, 2021
それ、セキスイハイム(もしくはトヨタホーム?)だと思いますw
私の家もその家と同様1日で建ちましたw
ご近所さんから、めっちゃ驚かれてたので、そんな感じだったんだろうなとつい笑っちゃいましたw— MOMOTOSE社労士事務所・社労士 瀬川亜紀 (@aki_5826) August 27, 2021
抽選で当たる🎉
🏡おうち時間応援🏡
プレゼントキャンペーン‼︎✨大人気‼︎‼︎【コールマンアウトドアワゴン】をプレゼント🎁
おうち時間の息抜きに、キャンプ🏕や公園遊びで大活躍のアイテム🙌🏻
1️⃣@th_aichi_jp
2️⃣この投稿をRT#トヨタホーム愛知キャンプフェアhttps://t.co/gO4Teiehbp pic.twitter.com/CCqRHWgeK2— トヨタホーム愛知株式会社 (@th_aichi_jp) August 20, 2021
うちの夫建築業なんだけど、一条工務店はとにかく基礎がやばいので業界では有名みたい!
1週間置くとこ1日でやっちゃうみたいな感じらしい…
トヨタホームはモデルにもよると思うけどブロックみたいに部屋のユニットが次々運ばれて1日で完成みたいな感じだったと言ってたよ😂— azumi◆39w👉🏻1y(4/19🎂) (@azumix24) August 25, 2021
トヨタホームのメンテナンス費用、激安です。242円wwwww pic.twitter.com/PcqgRQ524H
— とみー昼ふぃんがー(カジュアルでポップ) (@tommy_ohiru) August 13, 2021
トヨタホームの良い評判は、施工期間が短いということとアフターフォローが充実しているということでした。
あっという間に家が組み立てられるので、驚いている近隣住民の声もありました。
施工期間の短さにもかかわらず、頑丈な家が建てられるのは、トヨタホームならではの利点です。
また、アフターフォローが充実しており、期間の長さや料金の安さの喜びの声がありました。
トヨタホームのイマイチな評判
なんでトヨタホームにこだわるんだろ、、、
工務店でええやん。。
トヨタホームで建ててる人は、
お金持ちか、田舎の土地で建てる人だぞ。。
ほかの部分で人生の充実を図りたいんだけど。。— awy (@awychanyo) August 21, 2021
一条工務店、トヨタホームはお勧めしません!
うちも色々回って得た結果ですw— azumi◆39w👉🏻1y(4/19🎂) (@azumix24) August 25, 2021
なんでトヨタホーム名古屋で契約してしまったのか?後悔しかないわ。
— kaede✿ (@__723____) August 13, 2021
トヨタホームのイマイチな評判としては、トヨタホームより工務店の方が良いというものでした。
施工期間の短さに不信感を覚えているという口コミがありました。
トヨタホームのメリット
口コミ・評判から分かるトヨタホームのメリットについて解説していきます。
トヨタホームのメリット1:施工期間が短い
トヨタホームでは、住まいの約85%を工場で作っています。
そのため、システム化された生産工程により、安定した質の住宅を短期間で建てることを可能にしています。
ユニットの裾付から屋根の防水工事までをわずか1日で完了します。
組み立て期間を短くすることで、悪天候による構造体や断熱材の劣化を防ぎます。
トヨタホームのメリット2:圧倒的トヨタクオリティ
トヨタホームは、工場の部品生産をコンピューターで一括管理します。
出来上がった部品は、細部に至るまで500項目もの検査項目でチェックします。
締め忘れなどの人的ミスを無くすため、現場での作業を最小限に抑えています。
トヨタホームは、理想的な生産環境で高品質の住まい作りを実現しています。
トヨタホームのメリット3:アフタフォローが充実している
トヨタホームは、保証期間がとても長いです。
初期状態で30年間の保証が無料でついています。
また、その後メンテナンスを受けることで、最長60年間まで延長することができます。
点検を頻繁に行うことで長く住むことができます。
安心してお子様やお孫様にお家を引き継ぐことができるでしょう。
トヨタホームのデメリット
口コミ・評判から分かるトヨタホームのデメリットについて解説していきます。
トヨタホームのデメリット1:デザインの自由度が少ない
トヨタホームのデメリットはデザインの自由度が少ないということです。
安全性や施工期間の短さに力を入れており、大部分の部品を工場で生産しています。
そのため、外観や間取りに関してオリジナリティを出すことは難しいです。
しかし、トヨタホームのLife Design Labo であれば、「設計相談」から「理想の暮らし」まで一緒に作り上げることができます。
トヨタホームの持つポテンシャルを最大限生かして、「理想の暮らし」を高いレベルで実現することができます。
トヨタホームのデメリット2:安くはない
トヨタホームの家は、安価という訳ではありません。
坪単価は40万円~90万円程度必要になっています。
35坪の家を建てるためには、本体価格3000万程度、建築総額4000万程度かかります。
他社の大手ハウスメーカーと比べても高めの値段設定です。
費用は多少高めでもいいから、高品質な家が欲しいという方におすすめのハウスメーカーです。
トヨタホームのデメリット3:展示場がない地域がある
トヨタホームの展示場は一部の地域に対応していません。
そのため、モデルハウスを内見するために、県外へ行かなければいけないことがあります。
今後順次対応していくのを待ちましょう。
トヨタホームで住宅購入に向いている人
・トヨタブランドが好きな人
・欠陥住宅にリスクを減らしたい人
・長期間安心して済みたい人
・施工期間を減らしたい人
・コストパフォーマンスを重視している人
トヨタホームで住宅購入に向いている人は、安心して長期間住みたいという人です。
トヨタホームは、自動車の組立で培った技術を住宅建築に転用しているため、耐久性に優れた住宅です。
欠陥住宅にあたる可能性も低く、住宅保証が長期間ついているため、万が一不具合があっても安く済みます。
コストパフォーマンスは高いですが、必要な費用が安い訳ではないという点に注意しましょう。
無料の家づくり計画書おすすめ2選
- HOME4U「家づくりのとびら」
- LIFULL HOME’S
それぞれの家づくり計画書について、詳しく解説していきます。
HOME4U「家づくりのとびら」
出典:HOME4U公式
- 全国の120社以上のハウスメーカー・工務店が提案してくれる
- 大手企業が運営しているから安心できる
- ハウスメーカー・工務店へのお断り代行もしてくれる
- 完全無料で仲介手数料もかからない
- お客様とハウスメーカー・工務店の中立の立場で相談できる
HOME4U「家づくりのとびら」は、あなたに合った家づくりのプランをまとめて依頼できるサービスです。
大手企業「株式会社NTTデータ・スマートソーシング」が運営しており、個人情報の取り扱いなどコンプライアンスがしっかりしている企業なので安心できます。
HOME4U「家づくりのとびら」では、入力した情報をもとに厳選されたハウスメーカー・工務店から希望の家づくりプラン提案が届きます。
HOME4U「家づくりのとびら」の口コミ
何度利用しても無料で、親身になって相談に乗ってくれた
アドバイザーの説明が丁寧で分かりやすかった引用:HOME4U公式
商号 | 株式会社NTTデータ・スマートソーシング |
---|---|
設立 | 2013年(平成25年)7月 |
所在地 | 〒135-8677 東京都江東区豊洲3-3-9 豊洲センタービルアネックス4F |
電話番号 | 03-3532-5430 0120-793-507(HOME4U家づくりのとびら) |
事業内容 | 情報処理および情報提供サービス設備の設計、施工、保守、運用管理 |
資本金 | 1億円 |
LIFULL HOME’S
- LIFULL HOME’Sでは、ハウスメーカーカタログを取り寄せられる
- 東証プライム(東証一部)に上場している企業が運営で安心!
- 簡単3分で必要項目を埋めるだけでOK!
- 完全無料で好きなだけカタログ請求が可能!
LIFULL HOME’Sでは、注文住宅メーカーのカタログを一括で取り寄せられるサービスを展開しています。
特に、家づくりが初めての人向けに、以下の2つの魅力があります。
- 自分の希望に合った注文住宅資料を無料で取り寄せられる
- 家づくりに関する相談は何度でも無料でできる!
請求してもらえるカタログでは、イメージが湧きやすいように全てカラー写真が掲載されています。
また、希望に沿ったメーカーを絞り込むために、実際の施工事例も掲載されているのもおすすめです。
資料はメーカー毎に届きますが、早ければ請求後数日で手元に届きます。
LIFULL HOME’Sの口コミ
いい物件に出会える!
住まいの情報が満載!!
商号 | 株式会社 LIFULL |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 井上 高志 |
所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町1-4-4F |
本社電話 | 0120-736-053(住宅購入無料相談) 0120-975-534(家探し・家づくり無料相談) |
受付時間 | 10:00~19:00 |
サービス内容 | 住宅購入、家づくりに関する窓口相談 注文住宅メーカー、工務店のカタログ請求 土地の購入 中古住宅、建売住宅の購入 マンションの購入 賃貸情報の掲載 不動産売却、投資 引っ越し業者見積もり、予約 |
トヨタホームの評判|まとめ
- トヨタホームの特徴はアフターフォローの充実さ
- 住まいの約85%を工場で作っており、施工期間が短い
- デザインの自由度が低いという側面がある
- 数十種類以上の商品ラインナップ
- 坪単価40万円〜90万円程度の価格帯
- 大手ハウスメーカーを比較するならHOME4U
トヨタホームの評判についてまとめてきました。
トヨタホームは、短期間で安全な住宅を建てるという口コミが多く見かけられました。
トヨタグループという安心感や長期間の保証内容も嬉しいですね。
一方で、部品がある程度固定されているので、デザインを大きく変えることは難しいようです。
他の住宅とは、異なったデザインの家が欲しいという方は、注文住宅ではなく、デザイン住宅で家を建てましょう。
家をお得に建てるなら複数のハウスメーカーを比較検討することが重要です。
複数のハウスメーカーを比較することで、予算を低く抑えながら、あなたの作りたい理想のマイホームを設計してもらうことができます。
複数のハウスメーカーを無料で比較検討するならHOME4Uがおすすめです。
HOME4Uでは、トヨタホームを含めたハウスメーカーから無料で見積もりをもらうことができ、提案や交渉で有利になります。
まずは一度HOME4Uで比較検討してみましょう。