MENU

終身医療保険のおすすめ人気ランキングTOP15!【2025年最新】徹底比較

  • 終身医療保険はどれがおすすめ?
  • コスパが良い終身医療保険は?
現役FP鳥谷さん
一生涯の医療保障を持ちたい場合には、終身保障はおすすめです。ただし、保険料も一生涯支払う必要があるので、「自分がどういった保障をつけたいのか」に重点を置き、なるべく毎月の保険料が安いのを比較してみましょう。

このような悩みや疑問を持つ方必見です。

終身医療保険について、何となくは知っているけど、どの商品がいいのか、具体的にどんな保険なのか知りたい人は多いはず。

そこで、この記事ではおすすめの終身医療保険を紹介します。

その他、終身医療保険の選び方や終身医療保険のメリット・デメリット、終身医療保険がおすすめのケースなども紹介します。

終身医療保険のおすすめをざっくり言うと

  • 終身医療保険おすすめ人気ランキング第1位は「チューリッヒ生命|終身医療保険プレミアムZ
  • 終身医療保険は一生涯に渡って保障が続く終身型の医療保険
  • 終身医療保険は「保険期間」「入院時の保障」「手術時の保障」「保険料の払込期間」で選ぶ
  • 若いうちに加入していれば老後の保険料負担が軽減する
  • 終身医療保険の相談におすすめの保険相談窓口は『保険見直しラボ


保険見直しラボ

監修者

ファイナンシャルプランナー
鳥谷 威さん
有限会社バード商会 代表取締役 
父の会社を継ぎ有限会社バード商会代表取締役。福岡の大学を卒業後、大手ガス会社にて家庭の光熱費削減や新電力の業務に約4年間従事。FPを一生涯の仕事にしたく、約3年かけてFPの最上位資格であるCFPR資格を取得。現在は、各種金融メディアでの執筆・監修・日本FP協会での相談員としても活動中。得意分野は、家計管理(とくに光熱費)と資産形成。
<保有資格> FP®認定者1級FP技能士DCプランナー2級、証券外務員Ⅰ種
目次

終身医療保険とは?一生涯に渡って保障が続く終身型の医療保険

終身医療保険は、一生涯に渡って保障が続く終身型の医療保険です。

病気やケガで入院や手術が必要になった時、給付金を受け取れるのが特徴です。

医療保険の中には特約をつけられるものが多く、がんや女性特有の病気などが発症した時に保障を手厚くできます。

終身医療保険の保険料の支払い方法には、以下の2つのパターンがあります。

終身医療保険の保険料の支払い方法

  • 終身払い:一生涯定額を払い続ける
  • 短期払い:一定期間や一定年齢で支払いが終わる

終身払いなら、一生涯保険料を支払う代わりに、毎月の保険料が安いです。

一方で短期払いの場合、将来の支払い負担が無くなる代わりに、1回あたりに支払う保険料が高くなります。

また、医療保険には定期型もあります。これは定期型の保険入院や通院、手術にかかる費用が一定期間のもので、子供が修学中の間など、必要な時に備えられるのが特徴です。

終身医療保険のおすすめの選び方・ポイント

ここからは、終身医療保険を選ぶ際のポイントを紹介します。

終身医療保険の選び方・ポイント

保険期間

終身医療保険を選ぶ際は、保険期間をチェックしましょう。

終身医療保険の場合、加入すれば保障が一生涯続きます。

満期は基本的になく、月々の保険料は加入時から上がることはありません。

そのため、若いうちに加入しておけば病気やケガへのリスクが上がる40代以降の保険料負担を抑えられるのです。

ですが、一度加入してしまうと保険が見直しにくいため、慎重に保険商品を比較・検討することが大事です。

入院時の保障

病気やケガで入院した際の保障もチェックしましょう。

終身医療保険では、病気やケガで入院した際、1日に決められた給付金が支払われます。

入院給付金の額は保険商品や契約内容によっても異なりますが、1日あたり5,000円、1万円のように契約時に加入者が決めた額が支給される仕組みです。

支給上限日数を60日にしている保障が一般的ですが、商品ごとに上限日数が異なります。自分に合った保険商品への加入ができるよう慎重に検討しましょう。

入院時は治療費以外にもベッド代やタオルなどの備品、食事、家族のお見舞いなどさまざまな費用がかかりますので、月々の保険料負担を考慮しながら最低限必要な保障を決めましょう。

手術時の保障

病気やケガで手術を受けた場合、受け取れる給付金は入院給付金日額の他、手術の種類ごとに決められた倍率で支払われるタイプと、手術内容に関わらず決まった額を受け取れるタイプがあります。

万が一の時に必要な保障を受けられなければ意味がありませんので、慎重に検討しましょう。

保険料の払込期間

民間の医療保険には、保険料の払込期間が「短期払」と「全期払」があります。

短期払は、保険料の払込期間が保証期間よりも短いタイプです。

払込期間が短い分、払込保険料の総額が少ないのが特徴です。

一方で、全期払は保障期間と保険料の払込期間が同じ長さで設定されています。

短期払と比べると、一回当たりの払込保険料を抑えられます。

終身医療保険おすすめ人気ランキング15選

ここからは、終身医療保険の人気おすすめランキングを紹介します。

さまざまな商品を比較して、自分にピッタリな保険を見つけてください。

1位:チューリッヒ生命|終身医療保険プレミアムZ

おすすめポイント

  • 入院・手術等を一生涯保障する医療保険
  • 日帰り入院から保障
  • ニーズに合わせて自分に保障をプラスできる

チューリッヒ生命の終身医療保険プレミアムZは、8大疾病延長入院特約など、幅広い保障から自分に必要な保障だけを自由に選べます。

基本保障だけでも病気やケガによる入院等に備えられます。

入院給付金は日帰り入院から保障されます。

入院1日あたり最高15,000円を受け取れるプランを用意しています。

手術は入院の有無にかかわらず約1,000種類を保障し、所定の放射線治療を受けた時は回数無制限で受け取れます。

持病があっても入りやすく、保障の手厚さはそのままで、3つの告知に応えるだけです。

月払保険料※ 1,069円
保険期間 終身
保障内容 入院給付金:1日につき5,000円
手術給付金(入院中):1回につき5万円
放射線治療給付金:1回につき5万円
骨髄ドナー給付金:1回につき5万円
加入年齢 (男性)31歳~80歳
(女性)22歳~80歳
保険料払込期間 終身

※試算条件:30歳 男性 入院給付金:5,000円 入院一時金:なし 保険期間:終身 保険料払込期間:終身 女性疾病上乗せ保障:なし

2位:オリックス生命|医療保険CURE Lady Next [キュア・レディ・ネクスト]

おすすめポイント

  • 女性特有の病気やがんを特に手厚く保障
  • 約1,000種類の手術を保障
  • 先進医療を受けた時は給付金と一時金が受け取れる

オリックス生命の医療保険CURE Lady Next [キュア・レディ・ネクスト]は、女性特有の病院や全てのがんに手厚い医療保険です。

乳がんや子宮筋腫といった女性特有の病気はもちろん、胃がんや結腸がんなどで入院した場合には女性入院給付金を上乗せして保障します。

入院の有無にかかわらず約1,000種類の手術を保障。

先進医療を受けた時は通算2,000万円まで保障されます。

お手頃な保険料で一生涯の保障ができます。しかも保険料は上がりません。

月払保険料※ 1,920円
保険期間 終身
保障内容 疾病入院給付金(主契約)+女性入院給付金(特約):1日につき合計10,000円
疾病・災害入院給付金:1日につき5,000円
手術給付金(入院中):1回につき10万円
加入年齢 16歳~80歳
保険料払込期間 終身

※試算条件:30歳 女性 入院給付金:5,000円 入院一時金:なし 保険期間:終身 保険料払込期間:終身

3位:オリックス生命|医療保険CURE Next [キュア・ネクスト]

おすすめポイント

  • 七大生活習慣病を手厚く保障
  • 保険料がお手頃
  • 一生涯の保障が続く

オリックス生命の医療保険CURE Next [キュア・ネクスト]は、入院と手術を手厚く保障し、お手頃な保険料で加入時から一生涯保険料が上がりません。

さらに、充実した特約で自分に合った保障を選べます。

七大生活習慣病に手厚い保障で、基本プランでも約1,000種類の手術を保障します。

特約を付加すればより充実した保障内容にすることができます。入院や通院保障を充実させたい、死亡保障を充実させたい人にもおすすめです。

月払保険料※ 1,315円
保険期間 終身
保障内容 疾病入院給付金または災害入院給付金:1日につき5,000円
手術給付金(入院中):1回につき10万円
加入年齢 0歳~80歳
保険料払込期間 終身

※試算条件:30歳 女性 入院給付金:5,000円 入院一時金:なし 保険期間:終身 保険料払込期間:終身

4位:ライフネット生命|終身医療保険 じぶんへの保険3

おすすめポイント

  • 日帰り入院でも5日分の保険給付が受け取れる
  • 一生涯変わらない保険料
  • がん等の3大生活習慣病・先進医療にしっかり備えられる

ライフネット生命の終身医療保険 じぶんへの保険3は、日帰り入院から長期の入院・手術まで一生涯変わらない保険料でカバーする医療保険です。

短期入院も手厚く保障し、日帰り入院でも5日分の保険金を受け取れます。

がん等の3大生活習慣病・先進医療にしっかり備えられます。

申し込み手続きはネットで完結。

保障は申し込み時点からスタートします。

月払保険料※ 1,638円
保険期間 終身
保障内容 入院給付金日額(日帰り入院から入院5日目まで):一律2.5万円
手術給付金(入院中):1回につき5万円
加入年齢 18歳~70歳
保険料払込期間 終身

※試算条件:30歳 女性 入院給付金:5,000円 保険期間:終身 保険料払込期間:終身

5位:SBI生命|SBI生命の終身医療保険Neo

おすすめポイント

  • お手頃な保険料でリーズナブル
  • 必要な保障だけを厳選したシンプルなプラン
  • 契約者付帯サービスが無料

SBI生命の終身医療保険Neoは、リーズナブルな保険料で充実した保障を確保できる医療保険です。

お手頃な保険料で、喫煙状況・体格等の基準を満たす場合、優良体料率でもっと割安に。

基本的な保障に加えてニーズが高い保障を厳選。

シンプルでありながら充実した保障を確保できます。

「特別保険料制度」「特定疾病・部位不担保法」などの制度により引受範囲を拡大し、これまで保険に加入できなかった人でも可能性が広がります。

月払保険料※ 1,064円
保険期間 終身
保障内容 疾病入院給付金・災害入院給付金:1日につき5,000円
手術給付金(入院中):1回につき5万円
手術・放射線治療給付金:1回につき5万円
加入年齢 20~75歳
保険料払込期間 終身

※試算条件:30歳 女性 入院給付金:5,000円 入院一時金:なし 保険期間:終身 保険料払込期間:終身 非喫煙者割引:あり 健康体割引:あり 女性疾病上乗せ保障:なし

6位:メディケア生命|新メディフィットA(エース)

おすすめポイント

  • 保険料は加入時から一生涯上がらない
  • ニーズに合わせて自由に保険内容をカスタマイズできる
  • 女性疾病・がん・通院のオプションが充実

メディケア生命の新メディフィットA(エース)は、がん等の生活習慣病やケガもトータルサポートする医療終身保険です。

保険料は加入時から一生涯上がりません。

保障はニーズに合わせて自由にカスタマイズ可能で、1回の入院の給付限度は30日型・60日型・120日型から選べます。

1日の入院給付日額を1,000円単位で選択できます。また保険料の払込期間も終身払いのほか、歳満了も選べます。

月払保険料※ 1,175円
保険期間 終身
保障内容 疾病入院給付金または災害入院給付金(主契約より):1日につき5,000円
手術給付金(入院中の手術)(主契約より):1回につき5万円
放射線治療給付金(主契約より):1回につき5万円
加入年齢 0歳~85歳
保険料払込期間 終身

※試算条件:30歳 女性 入院給付金:5,000円 入院一時金:なし 保険期間:終身 保険料払込期間:終身 女性疾病上乗せ保障:なし

7位:はなさく生命|はなさく医療

おすすめポイント

  • 保険料は一生涯上がらない
  • Web申込みなら選べる特約で保障がさらに手厚く
  • 85歳まで申し込み可能

はなさく生命のはなさく医療は、入院・通院の保障に加え、生活習慣病等によるさまざまなリスクに備えられる医療保険です。

病気やケガによる入院は日帰り入院から保障、さらに3大疾病による入院は支払日数無制限で保障します。

約1,000種類の手術を何度でも保障。

入院中の3大疾病は手厚く保障します。

保険料は加入時から一生涯上がりません。

月払保険料※ 1,149円
保険期間 終身
保障内容 疾病入院給付金・災害入院給付金:1日につき5,000円
手術給付金(入院中):1回につき2.5万円
放射線治療給付金:1回につき5万円
加入年齢 0~85歳
保険料払込期間 終身

※試算条件:30歳 女性 入院給付金:5,000円 入院一時金:なし 保険期間:終身 保険料払込期間:終身 女性疾病上乗せ保障:なし

8位:アクサ生命|アクサのネット完結終身医療

おすすめポイント

  • 生活習慣病やケガなどの入院を総合的にカバー
  • 入院のない日帰り手術もカバー
  • ネットだからお手頃な保険料

アクサ生命のアクサのネット完結終身医療は、生活習慣病やケガなどの入院を総合的にカバーする終身医療保険です。

生活習慣病やケガはもちろん、風邪、うつ病まで幅広くカバーします。

入院のない日帰り手術も、入院しての手術もカバーし保障の有無は選択できます。

主要なリスクは基本保障でカバーでき、特約でさらに広いリスクをカバーできるのがポイント。

ネットでの申し込みなので、販売経費を抑えてお手頃な保険料を実現しています。

月払保険料※ 1,275円
保険期間 終身
保障内容 疾病・災害入院給付金:1日につき5,000円
手術給付金(入院中):1回につき5万円
加入年齢 満20歳~満69歳
保険料払込期間 終身

※試算条件:30歳 女性 入院給付金:5,000円 入院一時金:なし 保険期間:終身 保険料払込期間:終身 女性疾病上乗せ保障:なし

9位:ライフネット生命|終身医療保険 じぶんへの保険3レディース

おすすめポイント

  • 女性入院給付金を上乗せして受け取れる
  • がん等の3大生活習慣病・先進医療に備えられる

ライフネット生命の終身医療保険 じぶんへの保険3レディースは、女性専用の医療保険です。

女性特有の病気で入院した場合に、女性入院給付金が上乗せされます。

日帰り入院を含めて5日以内の入院の場合、一律5日分を受け取れるのがポイント。

おすすめコースの場合、3大生活習慣病と先進医療に備えられます。

月払保険料※ 3,446円
保険期間 終身
保障内容 入院給付金日額 + 女性入院給付金日額:一律5万円
入院給付金日額:一律5万円
手術給付金(入院中):1回につき5万円
がん治療給付金:50万円
加入年齢 18歳~70歳
保険料払込期間 終身

※試算条件:30歳 女性 入院給付金:5,000円 保険期間:終身 保険料払込期間:終身

10位:楽天生命|楽天生命スーパー医療保険

おすすめポイント

  • 短期入院でも安心の入院一時金
  • 楽天ポイントがもらえる・使える
  • 急性心筋梗塞や脳卒中にも備えられる

楽天生命スーパー医療保険は、入院日数に関わらず、まとまった一時金が受け取れる安心の終身医療保険です。

入院・手術は骨髄ドナー、放射線治療、先進医療、保険料払込免除など、もしもの時に備えた充実した保障があります。

入院給付金は3,000円~15,000円です。

約1,000種類の手術を回数無制限で保障。

放射線治療も回数無制限で保障します。

月払保険料※ 1,665円
保険期間 終身
保障内容 入院給付金:1日につき5,000円
手術給付金(入院中の手術):1回につき10万円
放射線治療給付金:1回につき10万円
加入年齢 20歳~84歳
保険料払込期間 終身

※試算条件:30歳 女性 入院給付金:5,000円 入院一時金:なし 保険期間:終身 保険料払込期間:終身

11位:イオン・アリアンツ生命|元気パスポート

おすすめポイント

  • 病気・ケガによる入院・手術を一生涯カバー
  • 500WAONポイントがもらえる
  • 契約者向けサービスである健康増進アプリも用意

イオン・アリアンツ生命の元気パスポートは、病気やケガによる入院や手術を一生涯カバーする保険です。

主契約で入院・手術・放射線治療をしっかりカバーしつつ、8つの特約でシンプルな保障から充実した保障まで幅広いニーズに対応できます。

健康増進と契約者向けサービスが充実しており、毎年健康診断書等の結果を提出すれば500WAONポイントをゲットできます。

支払事由を満たせば、健康支援金も受け取れるのも特徴です。

月払保険料※ 1,008円
保険期間 終身
保障内容 疾病入院給付金・災害入院給付金:1日につき5,000円
手術給付金(入院中):1回につき5万円
放射線治療給付金:1回につき5万円
加入年齢 0歳~85歳
保険料払込期間 終身

※試算条件:30歳 女性 入院給付金:5,000円 入院一時金:なし 保険期間:終身 保険料払込期間:終身 女性疾病上乗せ保障:なし

12位:ネオファースト生命|ネオdeいりょう

おすすめポイント

  • 健康な方は保険料が安くなる
  • 自分にあった保障を自由に選べる

ネオファースト生命のネオdeいりょうは、健康な方の保険料が安くなる医療保険です。

健康状況が所定の基準を満たす場合、健康保険料率が適用され、保険料が安くなります。

主契約以外にも選べる多様なオプションがあり、さまざまなニーズに応えます。

ローコストで商品を提供しているので、保険料が安い終身医療保険を探している人にもおすすめです。

月払保険料※ 1,020円
保険期間 終身
保障内容 疾病/災害入院給付金:1日につき5,000円
手術給付金(入院中):1回につき2.5万円
加入年齢 満20歳~満85歳
保険料払込期間 終身

※試算条件:30歳 女性 入院給付金:5,000円 入院一時金:なし 保険期間:終身 保険料払込期間:終身 健康体割引:あり 女性疾病上乗せ保障:なし

13位:ソニー損保|ソニー損保の終身医療保険SURE

おすすめポイント

  • がんの場合は手厚く保障
  • 先進医療は通算2,000万円まで保障

ソニー損保の終身医療保険SUREは、お手頃な保険料で病気やケガを一生涯保障する終身医療保険です。

保険料は加入時から一生涯上がりません。

3大疾病や7大生活習慣病をはじめ、女性特有の病気なども幅広くカバーします。

約1,000種類以上の手術に対応し、手術保険金は何度でも支給されます。

がんの場合は手厚く保障し、入院なら支払限度日数が無制限なこともポイントです。

月払保険料※ 1,727円
保険期間 終身
保障内容 入院保険金:1日につき5,000円
がん入院保険金:1日につき5,000円
加入年齢 満6歳~70歳
保険料払込期間 終身

※試算条件:30歳 女性 入院給付金:5,000円 保険期間:終身 保険料払込期間:終身

14位:なないろ生命|なないろメディカル礎

おすすめポイント

  • 保険料がずっと上がらない
  • 入金給付金の支払い日数が無制限
  • 退院後もサポートが続く

なないろ生命のなないろメディカル礎は、入院や通院も3大疾病も一時金で保障する終身医療保険です。

入院時には入院給付金に加えて、まとまった一時金が受け取れます。

退院後も180日以内に通院した場合、1回の衆院の通院につき一時金(最高3万円)が通算50回まで受け取れます。

万が一の際には、死亡保険金を受け取れるのも特徴です。

月払保険料※ 1,095円
保険期間 終身
保障内容 入院給付金:1日につき5,000円
手術給付金(入院中):5万円
加入年齢 0歳~85歳
保険料払込期間 終身

※試算条件:30歳 女性 入院給付金:5,000円 入院一時金:なし 保険期間:終身 保険料払込期間:終身

15位:楽天生命|楽天生命スーパー医療保険 戻るんです

おすすめポイント

  • 使わなかった分の保険料が戻ってくる
  • 保険料の払込に楽天ポイントが使える
  • 入院・通院・手術を総合的にカバー

楽天生命スーパー医療保険 戻るんですは、入院・手術保障と使わなかった分の保険料が戻ってくる医療保険です。

入院給付金等の受け取りがなかった場合、所定の年齢まで払い込んだ保険料が全額戻ってきます。

保険料は一生涯変わらず、入院・手術などの保障も一生涯続きます。

入院・通院・手術を総合的にカバーできるので、これ1つで十分な保障を確保できるのもポイントです。

月払保険料※ 3,210円
保険期間 終身
保障内容 入院給付金:1日につき5,000円
手術給付金(入院中の手術):1回につき10万円
加入年齢 20歳~50歳
保険料払込期間 終身

※試算条件:30歳 女性 入院給付金:5,000円 保険期間:終身 保険料払込期間:終身

終身医療保険のメリット

ここからは、終身医療保険のメリットを紹介します。

終身医療保険のメリット

保障が一生涯継続

終身型の医療保険に加入すれば、保障が一生涯継続します。

生きている限りずっと安定して保障を受けたいなら、終身型の医療保険がおすすめです。

病気やケガのリスクは、通常年齢とともに高まります。

そのため、一生涯の医療保障があると安心です。

保険料が上がらない

加入時の保険料から一生涯保険料が上がらないのも、終身型の大きなメリットです。

定期型の保険では、更新とともに保険料が上がっていきます。

そのため、「加入時は安かったけど年々保険料の支払いが負担になってきた」というケースは意外と多いです。

終身型であれば、20代のうちに加入しておけば保険料は上がらないので、その後のマネープランも立てやすくなるでしょう。

終身医療保険のデメリット

ここからは、終身医療保険のデメリットを紹介します。

若いうちは保険料が割高になる

終身医療保険は、一生涯保障が続くのが最大の特徴ですが、定期型と比べると1回あたりの保険料が割高です。

若いうちに加入すれば保険料が安くなりますが、収入が少ない若いうちは保険料の支払いの負担が大きく感じることもあるでしょう。

今必要な保障と10年・20年後に必要な保障は異なります。

何を優先するかをよく考えて、最適な保険プランで加入できるように商品を比較してください。

終身払いは定年後も支払いが続く

終身型で保険料を終身払いにしている場合、定年後も支払いが継続することには要注意です。

定年を迎えると、収入が減ったり年金生活になったりなど、保険料が家計を圧迫する恐れがあります。

将来のことは分かりませんが、終身払いにする際は毎月の保険料の負担を考慮して考えるようにしてください。

自営業やフリーランスの場合、収入の変動が激しいこともあるでしょう。

若いうちは稼げても、10年・20年後はどうなるか分かりません。

さまざまなリスクを考慮して決めるようにしてください。

終身医療保険がおすすめのケース

ここからは、終身医療保険に加入すべき人の特徴について解説します。

一生涯に渡る保障が欲しい人

一生涯に渡る保障が欲しい人は、終身医療保険が向いています。

定期医療保険では更新しないと保障が受けられません。

終身医療保険は保障が一生涯続き、更新という概念はありません。

若いうちから一生涯続く保障を確保したいなら、終身医療保険がおすすめです。

老後の保険料を抑えたい人

老後の保険料を抑えたい人にも、終身医療保険は向いています。

老後はどうしても現役時代と比べて収入が減ってしまいます。

そのため、できるだけ出費は抑えたいはず。

終身医療保険は、加入時から保険料は変わりません。

また、短期払で契約していれば、老後までに保険料の払込を終わらせることもできます。

保険料を支払い終わった後も保障は継続します。

毎月の保険料の負担はその分大きくなりますが、老後の保険料を検討しているなら終身医療保険の短期払いを検討してみてください。

終身医療保険の相談におすすめの保険相談窓口3選

終身医療保険への加入を考えている人は、無料相談窓口での保険相談がおすすめです。

保険相談窓口なら何度でも無料で相談でき、保険のプロが一人ひとりに合った最適なプランを提案してくれます。

スマホ一つでオンラインで気軽に相談することもできますので、検討してみてください。

ここからは、終身医療保険の相談におすすめの保険相談窓口を紹介します。

おすすめの保険相談窓口|保険見直しラボ

保険見直しラボ

出典:保険見直しラボ

保険見直しラボの特徴

  • 取扱い保険会社の数が多い
  • 平均経験年数12.1年のベテラン揃い
  • 用者満足度97.3%を誇る

保険見直しラボは、数々の保険相談サイトランキングで1位を獲得しており、36の保険会社からオーダーメイドで最適な保険を提案してくれる保険相談窓口です。

全国展開の訪問型保険相談サービスで、拠点は全国に70以上を構えています。

また、平均業界経験年数12.1年のベテランコンサルタントがコンプライアンスを重視して運営しており、各家庭に合った最適な保険を提案してくれます。

相談は何度でも無料なので、気軽に相談できる点も嬉しいポイントです。

相談料 無料
取り扱い保険会社 36社以上
店舗数 70以上
オンライン相談
予約方法 電話、WEB
受付時間 9:00~18:00

保険見直しラボ

おすすめの保険相談窓口|保険クリニック

出典:保険クリニック

保険クリニックの特徴

  • 約50社の優れた保険会社の中から提案
  • 約27万人の相談実績
  • 「来店型保険ショップ」ランキング総合1位
  • 保険の取り扱いは50社以上
  • 相談無料

保険クリニックは、あなたに合った保険をプロが無料でプランニングしてくれるサービスです。

約50社の優れた保険会社から、あなたに最適な保険を提案してくれます。

これまで即時のIQシステムで27万人以上をサポートし、むずかしい保障内容も簡単に比較できます。

来店型保険ショップ史上初の3年連続総合第1位の実績を持つ、保険クリニックのサービスを体感してみてください。

保険クリニックでは電話相談やオンライン相談に対応しています。直接来店する必要のないのも魅力と言えます。
相談料 無料
取り扱い保険会社 提携先によって異なる
店舗数 255店舗以上
オンライン相談
予約方法 電話、WEB
受付時間 提携先によって異なる

保険クリニック

おすすめの保険相談窓口|保険見直し本舗

保険相談窓口おすすめ_保険見直し本舗

出典:保険見直し本舗

保険見直し本舗がおすすめな人

  • 店舗で直接相談したい人
  • 忙しいので訪問やオンライン相談を希望する人
  • 初めて保険を見直す人やライフステージに応じた提案を受けたい人

保険見直し本舗のメリット

  • 全国に約370店舗を展開しており、来店相談しやすい
  • 訪問・店舗・オンライン相談に対応
  • アフターフォロー体制も整備されている
  • 社内試験合格者の専任アドバイザーが対応

保険見直し本舗は、保険を締結した契約実績がなんと100万件を超えるほどの信頼と実績のある保険相談窓口です。

46社の保険商品の中から、個別の保険プランを提案・比較検討し、おすすめ保険プランを無料でオーダーメイドしてくれます。

日々忙しい方でも、電話で気軽に相談できるスタイルも用意しているので、要望やライフスタイルに合った相談方法を選べます。

当日予約も受け付けているので、思い立った時にすぐに相談できるのも嬉しいですよね。

取扱保険会社数 46社
店舗数 358拠点
主要商品 生命保険/医療保険/がん保険/女性保険/学資保険/個人年金保険
対応地域 全国
相談形式 対面・訪問・オンライン・電話
予約方法 電話・WEB
営業時間 店舗による
保険見直し本舗は何度相談しても無料!
  • 何度相談しても無料
  • 相談スタイルが『店舗・訪問・電話・オンライン』の4つから選べて便利
  • 全国320店舗と圧倒的店舗数
  • 取り扱い保険数40社で業界トップクラス
保険見直し本舗

おすすめの保険相談窓口|保険ライフ

保険ライフ

出典:保険ライフ

保険ライフの特徴

  • 最大50社から比較で最適な保険商品が見つかりやすい
  • 相談は自宅やオンライン、喫茶店など幅広く対応
  • 相談が何度でも無料

保険ライフはお客様満足度95%以上、相談実績10万件以上を誇る保険相談窓口です。

取り扱い保険会社数は50社以上で、さまざまな保険商品から比較検討できます。

金融知識が豊富なFPが社会保障制度や税制・年金、医療制度など、知って得するお金の情報も丁寧に案内してくれます。

相談は何度でも無料で、自宅はもちろん勤務先や喫茶店、ファミレスなどの希望のスタイルで相談可能です。

実績があって、数ある保険商品の中から本当に自分に合ったものが良いという方に保険ライフはおすすめです!
相談料 無料
取り扱い保険会社 50社
店舗数 30店舗以上
オンライン相談
予約方法 電話、WEB
受付時間 店舗によって異なる
保険ライフ

おすすめの保険相談窓口|ほけんの110番

保険相談窓口おすすめ_ほけんの110番

出典:ほけんの110番

ほけんの110番がおすすめな人

  • 幅広い選択肢から比較したい方
  • 地域やライフスタイルに合わせて相談したい方
  • 何度も相談したい方

ほけんの110番のメリット

  • 相談無料&何度でもOK
  • オリコン顧客満足度で2年連続No.1
  • 契約後の手続きも無料サポート

ほけんの110番は、生命保険や損害保険を取り扱う保険会社と40社以上と提携しています。

40社以上の中から相談者の悩みに適した保険会社や保険商品を見つけ出してくれます。

保険に関する相談は何度でも無料で、忙しい方向けにオンライン相談も実施しているので、いつでもどこでも都合の良い場所から相談できます。

また、「保険相談ショップ」において、2023年・2024年と2年連続で顧客満足度1位を獲得しているので安心して相談できると言えるでしょう。

一部の店舗ではキッズスペースを設けているので、子連れでも安心して相談できます。

取扱保険会社数 40社以上
店舗数 123拠点
主要商品 生命保険/死亡保険/医療保険/がん保険/火災保険/地震保険/学資保険/個人年金保険/就業不能保険/介護保険/自動車保険
対応地域 全国
相談形式 対面・訪問・オンライン
予約方法 電話・WEB
営業時間 店舗により異なる

おすすめの保険相談窓口|ほけんのぜんぶ

ほけんのぜんぶ

出典:ほけんのぜんぶ

ほけんのぜんぶの特徴

  • ファイナンシャルプランナー資格を持ったお金のプロに相談ができる
  • 15万件以上の相談実績がある
  • WEB面談の他、自宅・カフェ・オフィスなどの利用しやすい場所に訪問に来てくれる
  • 保険の取り扱いは40社以上
  • 相談無料

ほけんのぜんぶは、子育て世代やシニア世代に選ばれている無料保険相談です。

信頼できるプロにいつでも相談でき、経験豊富なファイナンシャルプランナーが今何をすべきかを”明確化”します。

FP資格取得率100%で、誰に相談しても金融のプロであるファイナンシャルプランナーに相談できます。

火災保険の加入だけでなく、お子さんの教育資金や家計相談、住宅ローンなどの相談も全て無料です。

相談料 無料
取り扱い保険会社 40社
店舗数 27拠点以上
オンライン相談
予約方法 電話、WEB
受付時間 10:00〜19:00
ほけんのぜんぶ

ほけんのぜんぶ

保険とみらい

保険とみらい

保険とみらいの特徴

  • 相談場所を選べる
  • 保険以外の相談もOK
  • 人気の13社の保険から比較

保険とみらいでは、相談場所を全国の様々な場所に指定することができます。

オンラインはもちろんのこと、自宅やお近くのカフェなどでも可能です。

火災保険に関する相談はもちろんのこと、お金にまつわる相談もできるので、この機会に家計を見直すのも良いですね。

相談料 無料
取り扱い保険会社 13社(医療保険なども含める)
店舗数
オンライン相談
予約方法 電話、WEB
受付時間 平日10時~18時
保険とみらい-無料相談

終身医療保険のおすすめ|Q&A

最後に、終身医療保険のおすすめに関するよくある質問に回答していきます。

次のような質問に回答していきますので、参考にしてください。

医療保険とがん保険どちらに入るべきですか?

どちらか一方に加入する場合、一般的には医療保険を優先すべきです。

がん保険はがんに特化した保険で、その他の病気やケガは対象外です。

がん以外の病気でも治療が長期化して治療費や入院費が高額になるケースも多いので、まだどちらにも加入していないなら、医療保険から先に加入しましょう。

終身医療保険は何歳まで保障されますか?

終身医療保険は原則80歳まで継続可能です。

生命保険会社によっては、一生涯保障を継続できます。

また、終身医療保険に限らず、保険の種類にもよります。

終身医療保険は何がいい?

終身医療保険は、加入時の保険料のまま一生涯にわたり保障を受けられるのが最大のメリットです。

被保険者が何歳で死亡しても、受取人は死亡保険金を受け取れます。

その他、貯蓄性があったり、生命保険控除を受けられる、相続税の負担を軽減できるなどのメリットもあります。

終身医療保険のおすすめ|まとめ

この記事ではおすすめの終身医療保険を紹介してきました。

申し込み件数が多く、人気の終身医療保険は「チューリッヒ生命の終身医療保険プレミアムZ」です。

保険は目的や家族構成、収支状況によっても最適な商品が異なります。

さまざまな商品を一人で比較検討するのははかなりの労力と時間がかかるでしょう

保険相談窓口を活用すれば、加入目的や収支状況、どんな保障が欲しいのかを伝えるだけで最適なプランをいくつかピックアップしてくれます。

自分の希望や要望に合う商品のみを提案してくれるから、時間も手間もかかりません。

何度でも無料で保険のプロに相談できるので、終身医療保険への加入を検討している人は、ぜひ利用してみてください。

代理店名 公式 取扱数 特徴
保険見直しラボ 保険見直しラボ 無料相談 41社 ●全国に拠点が70箇所で、国内最大手
●保険の取り扱いは37社で豊富
●コンサルタントの変更がいつでも可能 ●イエローカード制度があるから安心
保険クリニック 保険クリニック_ほけんの窓口の評判 無料相談 50社 ●約50社の優れた保険会社の中から提案
●約27万人の相談実績
●「来店型保険ショップ」ランキング総合1位
保険見直し本舗 保険見直し本舗 無料相談 45社 ●相談実績は120万件を突破
●相談は店舗だけでなくオンラインでも可能
●もちろん相談無料で納得できるまで相談可
保険ライフ 保険ライフ 無料相談 50社 ●最大50社から比較で最適な保険商品が見つかりやすい
●相談は自宅やオンライン、喫茶店など幅広く対応
●相談が何度でも無料

監修者・運営者情報

記事管理者情報
山中 慶太郎の写真

株式会社ウィルズ マーケティング室
山中 慶太郎 (Keitaro Yamanaka)
経歴・概要
株式会社ウィルズ マーケティング室
山中 慶太郎 (Keitaro Yamanaka)


株式会社ウィルズ並びに、
ウィルズ子会社ネットマイルの マーケティング業務を統括。

本トピックでは、有識者の監修を行い、
幅広く保険相談窓口に関する情報掲載・ご紹介を行っております。

記事内容に関する、誤りの修正、
ご質問などがございましたら、
当社、お問い合わせフォームからお申し出ください。
目次