株式会社大本組への「プレミアム優待倶楽部」提供開始に関するお知らせ

2025 年1月 17 日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 ウ ィ ル ズ
代表者 名 代表取締役社長 CEO 杉本 光生
(コード番号:4482 東証グロース)
問合せ先 専務取締役 CFO 蓮 本 泰 之
(TEL 03-6435-8151)

目次

株式会社大本組への「プレミアム優待倶楽部」提供開始に関するお知らせ

株式会社ウィルズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉本光生、以下「当社」)が提供するポイント制株主優待と株主情報の電子化サービスを融合させた「プレミアム優待倶楽部」を株式会社大本組(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:三宅啓一、以下「大本組」)が導入することとなりましたので、お知らせいたします。

1.「プレミアム優待倶楽部」導入の目的
・大本組の株式を新たに保有していただくための投資魅力の向上

2.「プレミアム優待倶楽部」導入の背景

当社は、2004 年の創業以来、機関投資家マーケティングプラットフォーム「IR-navi」、ポイント制株主優待と株主情報の電子化サービスを融合させた「プレミアム優待倶楽部」を中核として、株主管理プラットフォーム事業の拡大、及び株主管理分野の DX 化を推進し、上場企業の企業価値拡大を IR・SR という側面から支援している会社です。大本組は、より多くの株主様に株式を保有いただくため、さまざまな議論を進めてまいりました。その中で、5,000 種類以上の商品への交換ならびに、共通株主優待コイン「WILLsCoin」への交換ができ、かつ株主管理のDX 化推進にも取り組める、株主優待制度「大本組プレミアム優待倶楽部」(https://ohmoto.premiumyutaiclub.jp/)を新設することにいたしました。

3.今後の当社業績の見通し
本件による、2025 年 12 月期の当社連結業績への影響は、軽微であると見込んでおります。

→PDFでご確認頂く方はこちら

以 上

当記事管理者情報 プレミアム優待倶楽部PORTAL運営 株式会社ウィルズ マーケティング室 担当:山中

記事管理者情報 経歴・概要
プレミアム優待倶楽部PORTAL 運営
株式会社ウィルズ マーケティング室
山中 慶太郎 (Keitaro Yamanaka)
株式会社ウィルズ マーケティング室
山中 慶太郎 (Keitaro Yamanaka)

慶應義塾大学卒業
株式会社ウィルズ並びに、
ウィルズ子会社ネットマイルの マーケティング業務を統括。


本トピックでは、有識者の監修を行い、
消費者志向自主宣言のポリシーの基、
幅広く金融商品に関するご紹介を行っております。

記事内容に関する、誤りの修正、
ご質問などがございましたら、
当社、お問い合わせフォームからお申し出ください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

当記事の監修者

目次