2021年から大きく注目されているNFT仮想通貨。
そもそもの実態や取引の方法について気になっている人は少なくないでしょう。
NFTの概要とおすすめのマーケットプレイスについて紹介します。
今後の暗号資産運用に興味をお持ちの方は、ぜひ参考になさってください。
- NFTとは?
- NFTマーケットプレイスとは?
- おすすめのNFTマーケットプレイス比較一覧表
- 【厳選】国内NFTマーケットプレイスおすすめTOP5
- NFTマーケットプレイスに関するよくある質問
- ランキング第1位はネットワーク手数料無料のCoincheckNFT(β版)
\ 最短5分で申込み完了!/
仮想通貨取引所名 | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
coincheck | ・アプリダウンロード数No.1 ・スマホで最短1日で取引開始 | |
GMOコイン | ・豊富な取引方法でレバレッジ取引も積み立て投資も◎ | |
DMM Bitcoin | ・レバレッジ取引銘柄数 国内No.1 ・安心・安全のセキュリティ |
⬇︎こんな記事がおすすめ
イーサリアム(ETH)の今後がヤバい…!2022年最新の見通し・価格予想まで完全解説
【最新】リップル(XRP)が今後やばい!価格暴落の真相と将来性の予想を徹底解説!
ビットコイン・仮想通貨の始め方・やり方|初心者でもわかる取引手順を徹底解説
仮想通貨・ビットコイン取引所おすすめ比較20社ランキング【初心者向け】手数料・スプレッドで徹底比較
監修者
金子賢司さん
家計の相談・マネーセミナー講師
東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はジャザサイズ。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信している。
<保有資格>CFP
NFTとは?
NFTは「Non-Fungible Token」を略称したもので、日本語に訳せば「非代替性トークン」です。
NFTは暗号資産の一つで、他の仮想通貨とおなじように取引履歴が暗号化されています。
しかし、ビットコインなどの仮想通貨とは違う大きな特徴が、識別子をもっていることです。
しかし、識別子のあるNFTは流通されていても、まるで通貨に名前が書いてあるかのように持ち主が判別できます。
一般的な通貨や仮想通貨は識別子がないため、たとえ盗まれたものだとしても本来の持ち主は不明です。
NFTは持ち主が明確なので、デジタル資産と紐づければ同一のプラットフォーム内で移動させられるなどのメリットがあります。
今から、CoinCheck NFTなどで、まずは無料の口座開設から始めることがおすすめです!
\ 最短5分で申込み完了!/
NFTマーケットプレイスとは?
他の通貨とは大きく違い、識別子があるため第三者が無断で使用したり占領したりできないNFT。
仮想通貨市場でも注目度が高くなっていますが、NFTを取引して収益を得るにはどうすればいいのでしょうか。
- 自作または入手したコンテンツをNFT化する
- NFTに関連した仮想通貨を購入する
NFTを売買するにはマーケットプレイスについて知っておく必要があるでしょう。
NFTマーケーットプレイスの概念や、数あるなかから使いやすいサービスを選ぶポイントについて解説します。
NFTマーケットプレイスの概念
NFTはブロックチェーン上のトークンという点では、ビットコインなどの仮想通貨と同じです。
しかし、NFTはデジタル作品の所有を意味するため、オーナーやクリエイターが保持していて情報が公式に開示されています。
そのため、企業が管理している内密データなどではなくオープンなデータベースのような場所が、NFTマーケットプレイスとして利用されているのです。
仮想通貨のマーケットプレイスは世界中で数多く誕生していますが、NFTを扱っているプラットフォームは資産の種類やインターフェイスに力を入れているところが多いでしょう。
NFTマーケットプレイスの選び方
最近、注目されているNFTの取引に興味がある人は、NFTマーケットプレイス選びを始めたいと思われるでしょう。
初心者でもNFTマーケットプレイスを賢く選ぶためのポイントは次の4つです。
- 手数料
- 対応している業界
- 欲しいNFTの種類
- 信頼度
NFTマーケットプレイスの手数料は無料から高額なところまで幅広いため、自分の作品をNFT化しようと考えている人は特にしっかりチェックしましょう。
また、どの業界に対応しているかを確認してください。
資産の種類はもちろん、NFTの種類も要チェックです。
マーケットプレイスの規模によって発行方法が異なるため、CoinCheck NFTなど、できるだけ大規模で信頼性の高いマーケットを選ぶようにしましょう。
\ 最短5分で申込み完了!/
おすすめのNFTマーケットプレイス比較一覧表
取扱コンテンツ | 取扱仮想通貨 | 手数料 | 日本円の対応 | 対応ウォレット | 対応ネットワーク | |
---|---|---|---|---|---|---|
CoincheckNFT(β版) | ゲームアセット トレーディングカード |
BTC, ETH, MONA, LSK XRP, XEM, LTC, BCH XLM, QTUM, BAT, IOST ENJ, OMG |
入庫手数料:無料 出品手数料:無料 販売手数料:販売価格の10% 出庫手数料:0.01ETH |
不可 | MateMask | イーサリアム |
AdambyGMO(β版) | デジタルアート | イーサリアム | 販売手数料:5% クレジットカード決済手数料:3% 振込手数料:300円 |
可 | MateMask | イーサリアム |
Nanakusa | デジタルアート デジタルミュージック フォトグラフ |
イーサリアム Palygon |
– | 可 | MateMask Torus Portis |
イーサリアム |
OpenSea | デジタルアート ゲームアセット トレーディングカード デジタルミュージック プロックチェーンドメイン ユーティリティトークン |
イーサリアム MATIC |
販売手数料:2.5% | 不可 | MateMask Torus Portis |
イーサリアム Polygon Klaytn テゾス |
Rarible | デジタルアート ゲームアセット デジタルミュージック フォトグラフ |
イーサリアム WETH | 販売手数料:2.5% | 不可 | MateMask Torus Portis |
イーサリアム |
SuperRare | デジタルアート | イーサリアム | 販売手数料:3.0% ギャラリー手数料:15% |
不可 | MateMask Fortmatic WalletConnect |
イーサリアム |
*2021年11月24日
NFTマーケットプレイスのほとんどは日本円での取引が不可となっていますが、nanakusaのみクレジットカードの利用が可能です。
CoincheckNFT(β版)が他のマーケットプレイスと大きく違うのは、対応している暗号資産の種類。
13種類の暗号資産を利用できるだけでなく、ネットワーク手数料は無料なので初めてNFTを始める方にもおすすめです。
\ 最短5分で申込み完了!/
【厳選】国内 NFTマーケットプレイスおすすめTOP5
表にまとめて紹介した5つのNFTマーケットプレイスはどれもおすすめです。
では、それぞれのマーケットプレイスの特徴について解説しましょう。
CoincheckNFT(β版)
ビットコインの取り扱いで人気のチェックコイン社が2021年3月にサービスを開始したのが、CoincheckNFT(β版)です。
アカウントを作成すると、指定した仮想通貨を使ってイーサリアム以外の仮想通貨でも自由に取引できます。
- 金融庁に登録されている信頼度の高い業者
- 暗号資産の取り扱い数は国内最大級
- ネットワーク手数料が無料
- コインチェックアカウントがあればNFTの取引がワンストップ
通常のNFTマーケットプレイスでは出品や購入のためにネットワーク手数料がかかりますが、CoincheckNFT(β版)では無料なのが魅力です。
まだ暗号資産運用のための口座を持っていない方は、取り扱い通貨が国内最大級のCoincheckNFT(β版)でアカウント作成してみるとよいでしょう。
\ 最短5分で申込み完了!/
AdambyGMO(β版)
インターネットグループ会社として名を馳せるGMOが2021年8月にサービスを開始したAdambyGMO(β版)。
安全性の高いデジタルコンテンツに限り流通するように、サービス制限が設けられています。
- アートやイラストなどのコンテンツがメイン
- 日本円での決済が可能
- NFTの二次販売が可能
- NFT保有者限定コンテンツ
クレジットカード決済を利用すれば、AdambyGMO(β版)では日本円でNFTを購入できるのはうれしい特徴です。
仮想通貨にあまり詳しくなくても、アートやイラスト、動画などのコンテンツを資産化したいなら一度登録してみてください。
Nanakusa
日本で初めて誕生した登録制のNFTマーケットプレイスといえば、Nanakusaです。
アプリに認められたクリエイターのみがNFTを販売できます。
- NFT発行のブロックチェーンの種類が選択可能
- NFT保持者同氏の売買でロイヤルティが入る
- NFTの販売は公認クリプトアーティストのみ
日本企業が運営しているマーケットプレイスなので、日本語で見やすいのは一番の魅力です。
また、日本円でNFTを購入できますので、はじめて暗号資産に興味を持った方は使いやすいでしょう。
OpenSea
2017年12月にサービスを開始し、今では100万人以上のユーザーが利用しているOpenSea。
出品までが非常に簡単な流れで、取り扱いコンテンツの幅も広いため日本人クリエイターにも人気があるサービスです。
- 世界中のアーティストと取引できる
- NFTの価格が幅広く、超レアなNFTもゲット可能
- ブロックチェーンが選択可能
イーサリアムのネットワーク需要によって、OpenSeaの手数料は変動するため注意が必要です。
2023年7月時点の月間ユーザー数は30万人以上、取扱アイテムは8,000万点を超えており、NFTの総合商社といっても過言ではないでしょう。
Rarible
国内ではありませんが、アメリカのデラウェア州で2020年からサービスを開始しているRatibleもおすすめのマーケットプレイスです。
インターフェイスが分かりやすく、誰でも簡単にNFTを発行できます。
- 独自通貨、ガバナンストークンの発行
- ゲーム関連からアートまでの幅広いコンテンツに対応
- コミュニティ投票などに参加可能
NFTを売買するとガバナンストークンを獲得できます。
ガバナンストークンである「RARI」を保有している人にはコミュニティ投票の参加権が与えられるため運営に関われるチャンスもあるのです。
ただし、製作部分が複雑化されているため他のマーケットプレイスに比べて手数料が割高なのはネックポイントと言えるでしょう。
NFTマーケットプレイスに関するよくある質問
メディアで取り上げられ始めてから、注目を集めているNFTですが取引を始める前に知っておきたいことはあるでしょうか。
NFTマーケットプレイスでよくある質問にお答えしましょう。
NFTマーケットプレイスで購入するのにおすすめの仮想通貨銘柄は?
- Enjin Coin(エンジンコイン/ENJ)
- Chiliz(チリーズ/CHZ)
- Decentraland(ディセントラランド/MANA)
- Flow(フロウ/FlOW)
- Rarible(ラリブル/RARI)
特に、エンジンコインはオンラインゲームでよく利用されており、ゲーム内のアイテム発酵と連携できるためおすすめです。
国内上場してから約2か月間で価格が5倍以上に伸びた銘柄ですから、今後の価格変動にも期待できます。
また、スポーツやエンターテイメント業界のコンテンツを売買したいならチリーズがおすすめです。
デジタルアート作品を専門に扱っているRaribleでの取引を積極的に行いたいなら、独自のガバナンストークンを利用するとよいでしょう。
NFTマーケットプレイスで仮想通貨取引をするおすすめの本は?
このように興味を持っている人におすすめするのは本を使った独学です。
NFTマーケットプレイスで取引する前に読んでおくとよい2冊を紹介しましょう。
収益やビジネスのためだけでなく、NFTそのものに興味を持っている人すべてにおすすめできます。
価格:1,800円+税
発行:朝日新聞出版
判型:四六判
頁数:320ページ
発売日:2021年10月20日
NFT初心者が、儲け話やノリで損してしまわないように正しい認識を得るために役立つでしょう。
NFTマーケットプレイスで取引をするメリット・デメリットは?
NFT市場は拡大しているため、始めたいもののハードルを感じている人は少なくありません。
メリット・デメリットの両面を知ったうえで、賢く取引を進めていくようにおすすめします。
- デジタルデータの価値を証明できる
- 取引しやすい
- だれでも発行可能
- 紛失したり破損したりするリスクが少ない
NFTは識別子があるためデジタル資産において所有者や権利者の情報を記録できます。
デジタルデータの価値を高め、唯一性を証明するのにNFTは重要な役割を果たしているのです。
- 法的な整備が不十分
- 手数料が高額になる場合がある
- 物理的に所有できない
2021年に入って急速に発展したNFT市場はまだ法的な整備が追い付いていません。
また、マーケットプレイスによっては高額な手数料が請求される場合もあるので注意が必要です。
何事も無理をせずにやってみることが大事です!
まずはCoinCheckから始めてみるのはいかがでしょうか…?
\ 最短5分で申込み完了!/
【ちょっと待って!暗号資産取引を始める前に。】
消費者庁提供:「投資などのお金に関するトラブルや悪質商法について」
【各種投資を始める前に確認しましょう。】
消費者庁提供:「投資などのお金に関するトラブルや悪質商法について」
【投資の仕組みを理解しよう!】
消費者庁提供:「お金を育てる「資産運用」の知識」
当記事管理者情報 プレミアム優待倶楽部PORTAL運営 株式会社ウィルズ マーケティング室 担当:山中
記事管理者情報 | 経歴・概要 |
プレミアム優待倶楽部PORTAL 運営 株式会社ウィルズ マーケティング室 山中 慶太郎 (Keitaro Yamanaka) |
株式会社ウィルズ マーケティング室 山中 慶太郎 (Keitaro Yamanaka) 慶應義塾大学卒業 株式会社ウィルズ並びに、 ウィルズ子会社ネットマイルの マーケティング業務を統括。 本トピックでは、有識者の監修を行い、 消費者志向自主宣言のポリシーの基、 幅広く金融商品に関するご紹介を行っております。 記事内容に関する、誤りの修正、 ご質問などがございましたら、 当社、お問い合わせフォームからお申し出ください。 |