コインチェックは、仮想通貨に触れたことがある方なら一度は耳にしたことがある名前ではないでしょうか?
仮想通貨取引所の中でもかなり老舗の取引所になります。
ただ、2018年のNEM流出事件が起こったこともあり「信用性が心配」といった意見があるのも事実です。
事件後、コインチェックは東証一部上場企業のマネックスグループに買収され、セキュリティー面も大幅に強化されました。
今ではアプリの使いやすさや取り扱い通貨の豊富さなどから多くのトレーダーから人気を集めています。
この記事では、コインチェックの評判を集め、どんな点が優れているのか(または、注意するべき点はあるのか)を検証していきます。
- コインチェックとは?
- コインチェックのおすすめポイント4つ
- コインチェックの取引手数料は高すぎる?
- コインチェックのメリット・デメリット
- コインチェックの良い評判・口コミ
- コインチェックの悪い評判・口コミ
- コインチェックの口座開設を解説
- コインチェックに日本円を入金する方法
- コインチェックで仮想通貨やビットコインの購入方法
- コインチェックの現物取引!レバレッジ取引はある?
- コインチェックに関するよくある質問Q&A
\ 最短5分で申込み完了!/
仮想通貨取引所名 | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
coincheck
|
・アプリダウンロード数No.1 ・スマホで最短1日で取引開始 | |
GMOコイン |
・豊富な取引方法でレバレッジ取引も積み立て投資も◎ | |
DMM Bitcoin
|
・レバレッジ取引銘柄数 国内No.1 ・安心・安全のセキュリティ |
⬇︎こんな記事がおすすめ
- イーサリアム(ETH)の今後がヤバい…!最新の見通し・価格予想まで完全解説
- 【最新】リップル(XRP)が今後やばい!価格暴落の真相と将来性の予想を徹底解説!
- ビットコイン・仮想通貨の始め方・やり方|初心者でもわかる取引手順を徹底解説
- 仮想通貨・ビットコイン取引所おすすめ比較20社ランキング【初心者向け】手数料・スプレッドで徹底比較
監修者
金子賢司さん
家計の相談・マネーセミナー講師
東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はジャザサイズ。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信している。
<保有資格>CFP
Coincheck(コインチェック)とは?
コインチェックの基本情報
会社概要 | |
---|---|
会社名 | コインチェック株式会社(英語表記:Coincheck, Inc.) |
住所 | 〒150-0044 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー12F |
設立 | 2012年8月28日 |
従業員数 | 168名 (2019年3月末時点) |
資本金 | 107百万円 |
代表取締役 | 蓮尾聡 |
暗号資産交換業登録 | 関東財務局長 第00014号 |
加入協会 | 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 一般社団法人 日本ブロックチェーン協会 一般社団法人 日本暗号資産ビジネス協会 一般社団法人 FinTech協会 特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会 |
コインチェックは、数ある仮想通貨取引所の中でも国内No.1の取引所。
金融庁で登録されている暗号資産交換業者であるコインチェック株式会社が経営している取引所となります。
Coincheck(コインチェック)の特徴4選
- 取扱通貨数が国内トップクラスの29種類
- 親会社が東証一部上場企業だからセキュリティも万全
- アプリダウンロード数は国内No.1で扱いやすさ抜群
- 口座開設が簡単でトレードしやすい上、スピーディー
取扱通貨数が国内トップクラスの29種類
取扱通貨数は国内最多の29種類。
様々な種類の仮想通貨を取り扱っているのもコインチェックのおすすめポイントです。
取扱通貨については、次の手数料の項目で詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてください。
親会社が東証一部上場企業だからセキュリティも万全
2018年のNEM流出事件から、セキュリティ面が不安という方も多いと思います。
しかし、事件の後に東証一部上場企業のマネックスグループに買収されてからは、セキュリティ面も大幅に向上しています。
コインチェック株式会社は、金融庁で登録されている暗号資産交換業者でもあるので、その点から見てもセキュリティ対策は万全と言えるでしょう。
アプリダウンロード数は国内No.1で操作性も抜群
国内のアプリダウンロード数は、2024年時点で600万を突破しており、国内No.1です。
コインチェックのアプリ画面はトレード画面が見やすく、操作性にも優れているため、初心者の方でも使いやすいです。
価格の上昇や下降の激しい仮想通貨ではチャンスを見逃すことなくトレードできることが最重要なので、この点に優れているコインチェックはおすすめです。
口座開設が簡単でトレードしやすい上、スピーディー
今後、仮想通貨をはじめたいという初心者からすれば、扱いやすさや機能性は特に気になるポイントでしょう。
そうした点においても、コインチェックはユーザー登録から口座開設までがスムーズである上に、画面が見やすく手順で戸惑う心配がありません。
Coincheck(コインチェック)の取引手数料は高すぎる?
ネットで検索すると「コインチェック 高すぎる」というワードが出てくるので、気になっている方も多いと思います。
ここではコインチェックの手数料について詳しく紹介します。
結論から言うと、コインチェックはむしろ手数料が安いことも魅力の1つで、他の取引所よりもお得にトレードができます。
早速、コインチェックの具体的な取引手数料を見ていきましょう。
仮想通貨の売買手数料
取引所取引の手数料 | 無料 |
---|---|
販売所取引の手数料 | 無料 |
手数料相当額(スプレッド) | 0.1%~5.0% |
入出金手数料
銀行振り込み | 無料(振り込み手数料は個人負担) | |
---|---|---|
コンビニ入金 | 3万円未満 | 770円 |
3万円以上30万円以下 | 1018円 | |
クイック入金 | 3万円未満 | 770円 |
3万円以上50万円未満 | 1018円 | |
50万円以上 | 入金金額×0.11%+495円 | |
日本円出金 | 407円 |
仮想通貨の入金手数料
通常 | 無料 |
---|
仮想通貨の送金手数料
ビットコイン(BTC) | 0.0005BTC |
---|---|
イーサリアム(ETH) | 0.005ETH |
イーサリアムクラシック(ETC) | 0.01ETC |
リスク(LSK) | 0.1LSK |
ファクトム(FCT) | 0.1FCT |
リップル(XRP) | 0.15XRP |
ネム(XEM) | 0.5XEM |
LTC(ライトコイン) | 0.001LTC |
ビットコインキャッシュ(BCH) | 0.001BCH |
モナコイン(MONA) | 0.001MONA |
ステラルーメン(XLM) | 0.01XLM |
クァンタム(QTUM) | 0.01QUTM |
ベーシックアテンショントークン(BAT) | 63.0BAT |
アイオーエスティー(IOST) | 1.0IOST |
エンジンコイン(ENJ) | 30.0ENJ |
オーエムジー(OMG) | 11.0OMG |
パレットトークン(PLT) | 139.0PLT |
サンド(SAND) | 21.0SAND |
シンボル(XYM) | 1.0XYM |
※コインチェックユーザー間の送金手数料は無料です。
コインチェックで仮想通貨を購入するには、前もってコインチェックの口座に日本円を入金する必要があります。
コインチェックでは銀行振込、コンビニ入金、クイック入金の3つの入金方法がありますが、銀行振込は手数料が無料のためおすすめです。
また、収益が確定したあと、仮想通貨を日本円に換金してコインチェックの口座からあなたの銀行口座に出金する時には「出金手数料」が必要となります。
- 出金の上限額は1回あたり5,000万円
- 出金手数料は一律407円
\ 最短5分で申込み完了!/
Coincheck(コインチェック)のメリット・デメリット
さて、この章では、プレミアム優待倶楽部PORTAL編集部が独自に調査をしたリアルな口コミ・評判からコインチェックのメリット・デメリットを解説します。
コインチェックは、初心者でも扱いやすいアプリや、操作性に加えコストが低い取引所タイプの取引で多くの種類の仮想通貨を取り扱っているのがポイントです。
しかし、一方でレバレッジ取引はできないのでレバレッジ取引を中心にトレードがしたい方は『DMMビットコイン』がおすすめです。
メリット | デメリット |
---|---|
・初心者でも使いやすい ・取り扱い仮想通貨の種類が多い ・スマホアプリが便利 |
・スプレッドの設定が大きい ・レバレッジ取引サービスが終了している ・販売所では取引手数料が高くなる |
コインチェックのメリット
- 初心者でも使いやすい
- 取り扱い仮想通貨の種類が多い
- スマホアプリが便利
アプリのトレード画面が使いやすい
コインチェックは、仮想通貨取引所の中でも。初心者でも使い勝手が良いことで有名です。
初心者でも使い勝手が良い理由の1つは、チャート画面やトレード画面が分かりやすいということでしょう。
かねがね「国内で最も簡単にビットコイン(BTC)を購入できる取引所」ということをアピールしていたこともあり、使い方が分からない初めての方でもいとも簡単に操作できるデザイン性に優れた画面になっています。
また、経営者がSNSによってユーザーの願いに応えてスペックをプラスしたこともありました。
取扱通貨の種類が多い
コインチェックは全国の取引所の中でも仮想通貨の取扱種類がたくさんあることが特徴です。
代表的なビットコイン(BTC)に加えて、「ETH」「ETC」「LSK」「XRP」「XEM」「LTC」「BCH」「MONA」「XLM」「QTUM」「BAT」「IOST」「ENJ」「PLT」「SAND」「DOT」「FNCT」「CHZ」「LINK」「MKR」「DAI」「MATIC」「IMX」「APE」「AXS」「WBTC」「AVAX」「SHIB」のトータル29種類の仮想通貨を取り揃えています。
リスク(LSK)やファクトム(FCT) といったメジャーではないアルトコインも取り揃えています。
そのため、取引量の多くない仮想通貨にスポットをあてている人にとってもおすすめの取引所と言えます。
さらに、コインチェックは使いやすいスマホアプリを提供しています。
アプリではチャートや時価評価額のチェックだけでなく、日本円の入出金、仮想通貨のオーダーや売買、受取りや送金ができます。
スマホさえあれば、ほとんどすべてコインチェックのスペックを使いこなすことができるのです。
また、総資産画面やチャート画面が分かりやすく、ウィジェット機能やプッシュ通知機能があるので、時と場所をいとわずチャンスを見過ごさずに仮想通貨のトレードができることもウリとしています。
コインチェックのデメリット
- レバレッジ取引サービスが終了している
- 販売所では取引手数料が高くなる
レバレッジ取引ができない
コインチェックにはレバレッジ取引のサービスがなく、現物取引オンリーとなります。
レバレッジ取引とは、元手の何倍ものトレードをすることで大きな利益を生み出せる可能性のあるトレードのことですが、コインチェックでは、レバレッジ取引サービスはすでに終了しています。
これは、コインチェックのデメリットと言えるのかもしれません。
レバレッジ取引を中心にトレードがしたい人には、FXでの取扱仮想通貨の種類が業界トップクラスのDMMビットコインがおすすめです。
販売所を利用するとコストがかかる
コインチェックには販売所と取引所があります。
販売所ではコインチェックから仮想通貨を購入でき、取引所ではトレーダー個々の売買が行われています。
販売所はそもそもスプレッドという売買差引額が大きく設定されているため、手数料は高めと言えるかもしれません。
\ 最短5分で申込み完了!/
Coincheck(コインチェック)の良い評判・口コミ
さて、ここからは実際の評価を元に、コインチェックの評判・口コミを解説します。
コインチェックは以下のような点で、ユーザーから良い評価を集めているようです。
- コインチェックは見やすい
- 日本一の取引所だから安心!
- 使いやすい
- セキュリティが安心
- 何回売買しても無料
以下、詳しくご紹介します!
コインチェックは見やすい
コインチェックは非常に見やすく初心者にとっても使いやすいのが特徴です。
あーーーーっ💕💕💕💕💕💕
コインチェックなんやかんや言って見やすいよね🤣 pic.twitter.com/aq34dbt1nT
— Bucktickman 🥁爆師🧨 IOST (@bucktickman) September 4, 2021
日本一の取引所だから安心!
安心で簡単なビットコイン取引所。日本1の取引所だから保証も充実!お考えの方こちら!
質問なんでも受付けます♫https://t.co/PwCsuXbYQX
— コインチェック-CoinCheck (@coincheckjapan) December 20, 2017
何かを選ぶ際、トップを選ぶと間違いないというデータもあるようです。
仮想通過取引所では、コインチェックが国内トップです。
コインチェック推し
めっちゃ便利で使いやすい😊#コインチェック #仮想通貨 #ビットコインhttps://t.co/CGPy76440g
— コインチェック推し (@coincheck_great) December 23, 2017
コインチェックは、とにかく使いやすいと言うのが多くの方のご意見!
何回売買してもコインチェックだと無料!
コインチェックの取引所でビットコインの売買のトレードをする際、何回売買しても手数料が無料というのがうれしいです。
他の取引所だと手数料を取られるので「どうしてコインチェックだけ無料なのかな?」と疑問を感じますが、何回売買しても無料と言うのはやっぱり嬉しいです。
何回売買しても手数料が無料というのは実は、たいへん大きなメリットではないでしょうか。
Coincheck(コインチェック)の悪い評判・口コミ
さて、続いてはコインチェックの悪い評判・口コミについて解説をします。
コインチェックは、以下の項目でユーザーから低評価を集めているようです。
- アルトコインの上場が遅い・配布の知らせが遅い
- アルトコインを他のアルトコインと交換ができない
アルトコインの上場が遅い・配布の知らせが遅い
だってよ!コインチェックさん!さっさと上場しやがれください☺️ https://t.co/CyFqql6Yjq
— ふゆ (@fuyu_4004) September 25, 2021
トレードするときはハラハラどきどき。ストレスで胸が潰れそうになることも。。。
でも、思い通りになった時はハラハラどきどきした分、テンション上がって最高!!
コインチェックさん。
XYMの配布が遅すぎる。
配布のお知らせが遅すぎる。
まるで亀さんみたいなスピードだな・・・って思ってたら、ロゴがそれにしか見えなくなってきました🐢#coincheck #Symbol #XYM pic.twitter.com/JuSzUOeRXQ
— ネムレモン🍋 (@nem_0mon) October 6, 2021
まさに、まさに。。でもまだまだ気持ち的にゆとりがありますネ。
アルトコインを他のアルトコインと交換ができない
コインチェックで、例えばモナコインからネムに移すことって、できないのかな?
「振替」というスペックが気になるんだけど、順調に使えません…。
インターネット上で検索しても回答が得られないのです。コインチェックでは、いったん現金に換えてからしか再購入する方法がないのかな?
参考:知恵袋https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
コインチェックでは「アルトコインだて」がないため、他のアルトコインと交換することはできません。
持っているアルトコインを一度日本円に換えて、別のアルトコインを買うといった方法になります。
Coincheck(コインチェック)の口座開設を解説
ここからはコインチェックの口座開設について解説をします。
- アカウントを作成
- 本人確認
- ハガキ受け取り
- 口座開設完了
アカウントを作成
まずはアプリをダウンロードします。
アプリの会員登録は、メールアドレスによるSMS認証を行います。
本人確認
続いて本人確認を行います。
本人確認申請は下記に当てはまる人しかできないので注意しましょう。
- 日本に居住している
- 18歳以上74歳以下である
まず、アプリの「本人確認をする」から氏名、性別、生年月日、住所、利用目的や取引経験などの基本情報を入力します。
次に、重要事項に同意をして、電話番号によるSMS認証を行います。
最後に、本人確認書類の提出を行い、終了です。
本人確認書類として使える書類は以下の通りとなります。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- パスポート
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
本人確認書類の提出は、下記の通り書類と顔の撮影を合計5枚行います。
- 書類表面の撮影
- 書類裏面の撮影
- 斜め上からの書類表面の撮影
- 正面からの撮影
- 指示に沿った角度を変えながらの撮影
はがきを受け取る
本人確認書類の提出が完了すると、はがきが届くので受け取りましょう。
しかし、はがきの到着までには長いと2週間程度の時間がかかるため、気長に待ちます。
進捗状況は、コインチェックのサイト「本人確認」から確認できるため、心配な時は確認すると良いでしょう。
口座開設完了
はがきが届けば無事に口座開設が完了となり、取引が可能となります。
Coincheck(コインチェック)に日本円を入金する方法
口座開設完了後は、実際に暗号資産を購入していきましょう。
暗号資産購入のためにまず、日本円を入金します。
- 手数料がかからない銀行振込
- 現金取引が可能なコンビニ入金
- 24時間いつでも可能なクイック入金
入金方法は、「銀行振込」「コンビニ入金」「クイック入金」の3つがありますが、手数料がかからない銀行振込が一般的です。
アプリの「ウォレット」→「日本円の入金」→「銀行振込」より振込先の口座情報が確認できますので、指定口座に振込をしてください。
2つ目はコンビニ入金による方法です。
アプリの「コンビニ入金」から指定のコンビニを選択して、現金を直接コンビニで入金します。
現金で取引したい人には向いていますが、最低でも770円の手数料がかかってしまうことがデメリットと言えます。
3つ目の「クイック入金」はペイジー決済とも言い、携帯やパソコン、ATMから入金が可能です。
24時間いつでも入金できるため便利ですが、利用できない金融機関やSMSでの承認が必要なため注意しましょう。
また、クイック入金もコンビニ入金と同様に手数料が発生します。
Coincheck(コインチェック)で仮想通貨やビットコインの購入方法
入金が完了すると、実際に暗号資産を購入できます。
購入方法を確認していきましょう。
Coincheck(コインチェック)取引所
取引所は、コインチェックを取引しようとする人たちの間で取引を行います。
別名「板取引」とも言われ、売買の注文情報が一覧(板)にまとめられたものを参考に取引を行います。
取引所では指値注文により購入が可能です。
Coincheck(コインチェック)販売所
取引所がコインチェックを売買する者同士での取引であったのに対し、販売所ではコインチェックを相手に取引が可能です。
コインチェックが掲示した価格で購入や売却を行うため、数量の入力のみで注文が可能な簡単な方法と言えます。
Coincheck(コインチェック)での注文方法
コインチェックでの注文方法には、「指値注文」「成行注文」「逆指値注文」があります。
指値注文
指値注文とは、価格を指定して注文する方法です。
例:Aの仮想通貨を1個あたり100円で100個買う→100円以下にならないと注文されない
買い注文の時は指値以下、売り注文の時は指値以上で取引が行われます。
指値注文のメリットは、希望通りの価格と個数で注文ができる点にありますが、デメリットは思い通りの価格にならなかった際にチャンスを逃してしまうことです。
成行注文
成行注文とは、価格を指定しないで注文する方法です。
例:Aの仮想通貨をいくらでもいいから100個買う
成行注文は、取引のタイミングを選べることがメリットですが、希望通りの金額で取引できない場合もあることがデメリットとなります。
逆指値注文
逆指値注文は、金額を指定して取引する点は指値注文と同様ですが、買い注文の時は指値以上、売り注文の時は指値以下で取引が行われます。
例:Aの仮想通貨を1個あたり100円で100個買う→100円以上にならないと注文されない
100円以上になったということは価格が上昇しているということなので、上昇のトレンドを掴んで取引を行う方法です。
逆に売り注文の時は、価格が下降したトレンドを掴みこれ以上損しないために売ってしまう「損切り」を行うこともあります。
Coincheck(コインチェック)の現物取引!レバレッジ取引はある?
取引方法には、「現物取引」と「レバレッジ取引」の2種類があるため順番に解説します。
Coincheck(コインチェック)の現物取引とは?
現物取引とは、口座に入金したお金で取引を行う方法です。
購入したビットコインは外部口座への送金も可能で汎用性があります。
持ってる資産の範囲でのみ取引が可能なため、安全性の高い取引と言えますね。
Coincheck(コインチェック)のレバレッジ取引とは?
レバレッジ取引の「レバレッジ」は「てこ」のことです。
借入金を用いることにより、少しの自己資金で大きな収益を上げることをレバレッジ取引と言います。
大きな利益を目指すには魅力的なレバレッジ取引ですが、コインチェックでは2020年に終了しており、現在は現物取引のみとなっております。
Coincheck(コインチェック)に関するよくある質問Q&A
最後によくある質問についてです。今回の記事以外で疑問に思うところがあればぜひ参考にされてください。
アップデートができません
- Android 6.0 以上
- iOS 12.0 以上
アプリのバージョンアップに伴い、要件となるOSバージョンも上がる可能性がありますのでご注意ください。
ご利用の環境などによって、ストア(App Store / Google Play)での更新に時間差がある場合があります。
ストアアプリの強制終了→ストアアプリ再起動や、端末の電源ON/OFF、通信方式の切り替えなどお試しのうえ再度アップデートがないかご確認ください。
安全ですか?
コインチェックは仮想通貨取引交換業者としてしっかり金融庁に登録されており、運営母体は上場企業のマネックスグループの子会社です。
少なくとも信頼性の置ける会社ですので安全に取引は可能です。
アカウント作成や登録に費用はかかりますか?
いいえ、無料でできます。取引開始には最低入金額が必要です。
誰でも使えますか?
いいえ。20歳未満、75歳以上、国外の方は使えません。
仮想通貨を初心者が購入するならCoincheck(コインチェック)
コインチェックには、扱っている通貨数が国内No.1ということや、トレード画面が見やすい上、使いやすい、口座開設が簡単でスピーディーといった特徴があります。
そんなコインチェックのメリットは、初心者でも使いやすく、取り扱い仮想通貨の種類が多く、スマホアプリで簡単に便利に使えることです。
また、デメリットとしては、スプレッドの設定が大きい、レバレッジ取引サービスが終了している、販売所では取引コストが大きくなるといったことが挙げられます。
しかしながら、コインチェックの口コミでは、そんなデメリットを軽く払拭するだけの高評価を得ているようです。
スマホアプリの操作がとても使いやすく、取引手数料が無料。
取扱通貨も全国No.1を誇るコインチェックは、ユーザーからも厚い支持を得ています。
人気を誇る国内№1の仮想通過取引所として「コインチェック」をおすすめします。
\ 最短5分で申込み完了!/
- 仮想通貨おすすめ銘柄・取引所ランキング|将来性が今から期待できる銘柄の選び方
- 仮想通貨/ビットコイン取引所おすすめ比較5選【初心者向けの国内取引所は?】
- 仮想通貨の種類一覧【厳選】将来性がやばいおすすめ仮想通貨銘柄まとめ
- 仮想通貨・ビットコインの始め方|初心者でもわかる取引のやり方を徹底解説
- すぐわかる仮想通貨/ビットコインの買い方|はじめての購入方法から、初心者向け取引まで解説
- 仮想通貨(ビットコイン)の稼ぎ方・始め方|今すぐ初心者でも儲かる方法はある?
- ビットコイン(仮想通貨)は実際儲かるの?投資するメリット・リスクや上手に稼ぐコツを大公開!
- ビットコインの今後を予想|暴落する?今後の見通しや買い時を解説
- リップル(XRP)の今後・値動きを徹底予想|知らないとやばい将来性の見通しまで完全ガイド
- DMM Bitcoin(DMMビットコイン) の評判・口コミは実際どう?デメリット・メリットを徹底解説
- GMOコインの評判・口コミは実際どう?【激辛】デメリット・メリットまで徹底解説
- bitFlyer(ビットフライヤー) の評判・口コミは実際どう?【激辛】デメリット・メリットまで徹底解説
※当サイトに記載の情報に関して、確実性・信頼性を保証するものではありません。当サイトにて行っている評価等は独自調査による評価に基づくものであり、商品性や品質などを保証するものではありません。
※当サイトで掲載している、手数料・価格等の情報は特定時点での情報です。最新情報は各公式サイトにてご確認ください。
※当サイトに記載する情報の著作権または関連する権利は全て、当サイトまたは情報を提供する第三者に帰属します。転用、複製、販売などを含め無断での利用を禁止します。
【ちょっと待って!暗号資産取引を始める前に。】
消費者庁提供:「投資などのお金に関するトラブルや悪質商法について」
【各種投資を始める前に確認しましょう。】
消費者庁提供:「投資などのお金に関するトラブルや悪質商法について」
【投資の仕組みを理解しよう!】
消費者庁提供:「お金を育てる「資産運用」の知識」
当記事管理者情報 プレミアム優待倶楽部PORTAL運営 株式会社ウィルズ マーケティング室 担当:山中
記事管理者情報 | 経歴・概要 |
プレミアム優待倶楽部PORTAL 運営 株式会社ウィルズ マーケティング室 山中 慶太郎 (Keitaro Yamanaka) |
株式会社ウィルズ マーケティング室 山中 慶太郎 (Keitaro Yamanaka) 慶應義塾大学卒業 株式会社ウィルズ並びに、 ウィルズ子会社ネットマイルの マーケティング業務を統括。 本トピックでは、有識者の監修を行い、 消費者志向自主宣言のポリシーの基、 幅広く金融商品に関するご紹介を行っております。 記事内容に関する、誤りの修正、 ご質問などがございましたら、 当社、お問い合わせフォームからお申し出ください。 |