近年、クレジットカードで支払いできる公共料金の種類が増えています。
払込用紙や口座振替を利用せずに、クレジットカード支払いに一括したいと考える人もいいでしょう。
公共料金をクレジットカード払いにするメリットやおすすめのクレジットカード、注意点についてまとめました。
今後、クレジットカードで公共料金を支払いたいと考えている方はぜひ参考になさってください。
公共料金の支払い方法は?
料金の支払い方法は、大きく分けて以下の4つから選ぶことができます。
- 払込用紙での現金払い
- 口座振替による引き落とし
- スマホ決済(電子マネー)
- クレジットカード払い
振込用紙で現金払い
最も一般的な公共料金の支払い手段が振込用紙です。
指定の口座へコンビニや銀行で振り込みを行います。
引き落とし
引き落としとは、所有している口座から直接支払い分が引かれる支払い方法です。
口座引き落としはあらかじめ設定しておけば、自動で引き落としされるので、大変便利で人気の手段と言えます。
電子マネー決済
スマホでの電子マネー決済は最近増えており、スマホユーザーの増加に伴い、対応している会社も多くなってきています。
ただし、対応できない公共料金もあるため、注意が必要です。
振込用紙などに比べるとこちらも、その場ですぐ支払えるので大変便利となってます。
クレジットカード支払い
そして最後が今回ご紹介したいクレジットカードでの支払いです。
引き落としと同じように日にちを指定しておけば勝手に支払いができます。
また他にはないメリットとしてはポイントがつくことがあり、会社によってはお得な還元率を受けられます。
ただし、使いすぎて残高がなかったりすると支払いができておらず、次の月まで気づかなかったなんてこともありうるため管理に注意が必要です。
公共料金をクレジットカード支払いにするメリット
毎月支払わなければならない公共料金をクレジットカードで支払いすれば、多くのメリットが生まれます。
- ポイントが貯めやすい
- 支払い方法が一つにまとめられる
- 家計管理しやすい
- 名義は別でもクレジットカードを使える
- 実際の支払日まで余裕ができる
では、それぞれのメリットについて詳しく解説しましょう。
ポイントが貯めやすい
一つ目のメリットは、クレジットカードのポイントを貯めやすいことです。
電気代・水道代・ガス代などの毎月支払わなければならない公共料金は、合計すると数万円になる家庭もあります。
公共料金をまとめてクレジットカード払いにすれば、毎月支払い金額分のポイント還元を受けられるのです。
口座引き落としやコンビニでの支払いでは、ポイント還元などの得点を受けられないためクレジットカードでの支払いはお得と言えるでしょう。
支払い方法を一つにできる
二つ目のメリットは、公共料金の支払いを一つにして月1回で済ませられることです。
電気代・水道代・ガス代をそれぞれ別々の払込用紙で支払ったり、それぞれの引き落とし時に口座から引かれていたりすると管理が大変。
すべての公共料金をクレジットカード払いにしておけば、公共料金それぞれの支払日を気にすることなくクレジットカードの請求日にまとめて支払えます。
クレジットカードで毎月の公共料金が決済された分は、クレジットカード会社が口座から引き落とすためこちら側で支払いをする手間がなくなるのです。
家計管理しやすい
三つ目のメリットは家計管理しやすいことです。
クレジットカードの明細を見れば、どの公共料金にどれだけ支払われているのかを簡単に確認できます。
クレジットカードの締め日によっては月々の支払い金額がわかりにくい場合もありますが、家計簿アプリを併用すればクレジットカードの利用履歴から月々の公共料金を管理しやすくなるでしょう。
名義は別でもOK
4つ目のメリットは、公共料金の契約者とクレジットカードの名義人が違っていても問題にならないことです。
夫名義で電気やガス、水道を契約して、妻名義のクレジットカードを支払い方法として登録が可能。
何らかの理由で契約者と支払う人が違うケースや、契約者がクレジットカードを作れない場合でも公共料金をクレジットカード支払いにできます。
実際の支払い日まで余裕がある
5つ目のメリットは、公共料金が請求される日から実際にお金が出て行くタイミングまで時間があることです。
クレジットカード支払いにしていると、公共料金の支払日にはクレジットカード会社が立て替えてくれます。
その後、クレジットカード会社から請求が来て、支払う流れになります。
ですから当月20日に水道代、25日に電気代とガス代が請求されても月末締め27日払いのクレジットカードを利用すれば実際にお金が手元から出ていくのは翌月27日です。
請求日から支払日まで約1ヶ月の猶予が生まれるため、急な出費で生活費が足りなくなってしまっても余裕を持って公共料金支払いのための金を用意できるでしょう。
新規入会&条件達成で最大5,000円相当プレゼント※
②新規入会&1万円ごとの利用で最大2,000円相当のVポイント
※キャンペーン期間:2024/11/1~2025/2/2
公共料金支払いにおすすめのクレジットカード
クレジットカードにはいろいろな種類があり、メリット・デメリットもそれぞれです。
公共料金の支払いに使うクレジットカードはどのように選べば良いのでしょうか。
- 支払いできる公共料金の種類
- 年会費
- ポイント還元率
- ポイントの使い道
- 特典・付帯サービス
- 国際ブランド
クレジットカードのコスパを重視するなら、年会費無料でポイント還元率の高いカードを選ぶようおすすめします。
公共料金は毎月の支払いですから、還元率の高いクレジットカードを選ぶことで年間で数千円の還元を受けられるでしょう。
では、ポイント還元率の高いクレジットカードの選び方や実際にお勧めできるカードをいくつか紹介します。
還元率の高いクレジットカードの選び方
還元率の高さを重視して、公共料金の支払いに使うクレジットカードを選ぶときの注意点を解説しましょう。
- 還元率が変化することを覚えておく
- ポイントの用途もチェック
- 年会費も重要
- ポイントの有効期限を確認
- ポイント優待店をチェック
ポイントの使い道はギフト券への交換やキャッシュバック、マイル交換などクレジットカード会社によってさまざまです。
ポイントの使い道を確認しないと、還元率が良くても使い道が自分に合っていなければ損をしてしまいますよ。
還元率が高いクレジットカードは年会費も高くなる傾向にあるため、年間の還元ポイントと年会費を比べて本当にお得かどうかチェックしましょう。
また、有効期限があるポイントは失効すると意味がないため永久不滅ポイントが貯まるクレジットカードをおすすめします。
還元率の高いクレジットカードで毎月の公共料金を支払いすれば、着実にポイントを貯められるのでお得です。
還元率の高いおすすめのクレジットカード
還元率の高いクレジットカード選びでお悩みの方のために、おすすめのカードを3つ厳選して紹介しましょう。
- 三井住友カード(NL)
- P-oneカード
- JCB CARD W
- プロミスVISAカード
- PayPayカード
- リクルートカード
では、それぞれの特徴と実際の還元率を簡単に紹介します。
三井住友カード(NL)
Mastercard |
Visa |
年会費 | ポイント還元率 |
永年無料 | 0.5%〜7%※ |
- 対象のコンビニや飲食店にてスマホのタッチ決済利用で最大7%ポイント還元※1
- 即日発行ができ、最短10秒※2で番号を表示させ買い物ができる
- iDやVisaのタッチ決済で、非接触非接触決済も可能に
三井住友カード(NL)は私生活で利用することが多い対象のコンビニ・マクドナルド・モスバーガーなどでの買い物でポイント最大7%※1も還元するので日常的にポイントが溜まりやすく初心者におすすめのクレジットカードです。
カード本体は番号が書かれていない「ナンバーレス」なのでセキュリティ面もしっかり兼ね備えています。
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済での支払いが対象です。
※1 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※1 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※1 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※1 通常のポイントを含みます。
※1 ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※2 即時発行ができない場合があります。
新規入会&条件達成で最大5,000円相当プレゼント※
②新規入会&1万円ごとの利用で最大2,000円相当のVポイント
※キャンペーン期間:2024/11/1~2025/2/2
P-oneカード
Mastercard |
Visa |
JCB |
年会費 | ポイント還元率 |
永年無料 | 1.0% |
- カードご請求時に自動で1%OFFになる
- 公共料金も1%OFF
- ポイントサービスも充実している
P-oneカードは、年会費が無料でありながら公共料金を含め請求時に自動で1%OFFになるクレジットカードです。
日付や特典などの条件は一切なく、100円の買い物でも1%OFFになるので、お得に公共料金の支払いにお使いいただけます。
また、特定のカードの場合はポイントも付与されるので、ダブルでお得です。
JCB CARD W
JCB |
年会費 | 還元率 |
永年無料 | 1.00%~5.50% |
- 年会費、家族カード永年無料
- セブン-イレブンやAmazonで還元率2%
- 基本還元率が国内、海外ともに2倍
JCB CARD Wはセブン-イレブンやAmazonでの買い物時のポイント還元率が2%でお得に買い物できます。
溜まったポイントはnanacoやAmazonや楽天ポイントに変えられますので、好きなものに変えましょう。
JCBの加盟店は正解で3,600万点以上あるので、海外でも安心して使えることができるので初心者におすすめです。
そして、特典としてハワイのワイキキトロリーはJCBカードを見せるだけで運賃が無料になるなどJCBならではの特典が豊富にあります。
\ いつでもポイント2倍/
プロミスVISAカード
visa |
年会費 | 還元率 |
---|---|
永年無料 | 0.5%~7.0%* |
*対象のコンビニ・飲食店等でVisaのタッチ決済(※1)を利用した場合
※1 一定金額(原則 税込1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿してお支払いただく場合がございます。その場合のお支払分は、通常ポイントを含んだ2.5%還元となりますのでご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
- 1枚でクレジットカードもカードローンも利用できる
- パートアルバイトでも申し込める
- 最大ポイント還元率7%!
プロミスVISAカードは、三井住友カードのクレジットカードとプロミスのカードローンが一体となった新しいカードです。
ポイント還元率が最大7%となっており、ポイントが貯まりやすくなっています。
また、年会費無料にも関わらず、最高2,000万円※2の海外旅行傷害保険も付帯しており、お得感の高いクレジットカードです。
1枚のカードでカードローンも利用できることが特徴ですが、ナンバーレスでセキュリティー面も考慮されており安心です。
キャッシングは500万円まで借入可能で、実質年率は4.5%~17.8%となっています。
申し込みの際に、担保や連帯保証人は不要なので、金銭で困ったときやもしもの場合の支えになるでしょう。
※2 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
\最大5%ポイント還元!/
PayPayカード
mastercard |
visa |
年会費 | 還元率 |
永年無料 | 1%〜5% |
- 利用をすると『ゴールドカードは1.5%、通常カードは1%』のPayPayポイントが貯まる
- ソフトバンク・ワイモバイルの支払いをPayPayカードにするとさらにお得
- 頻繁にキャンペーンを実施している
PayPayカードは、利用するたびに『PayPayポイント』が貯まる*1クレジットカードです。
また、ソフトバンクやワイモバイルユーザーは、月々の携帯の支払いをPayPayカードで行うと、
ゴールドカードは最大10%、通常カードは1.5%のPayPayポイントが貯まります。
PayPayカードは、スーパーやコンビニなどよく利用される全国の店舗で利用が可能なので、ポイントの使いやすさも抜群です!
いつものお買い物をちょっとお得にするならPayPayカードがおすすめです◎
*1:出金や譲渡は不可
リクルートカード
mastercard |
visa |
JCB |
年会費 | 還元率 |
永年無料 | 1.2%還元 |
- 新規入会&利用で最大10,000円相当のポイントゲット
- ポイントが溜まりやすい1.2%の高還元
- 充実した3つの付帯保険
リクルートカードは基本還元率1.2%と高還元なので、ポイントがかなり溜まりやすいです。
「ホットペッパービューティー、ホットペッパーグルメ、じゃらん」などで使えるので、リクルートカードで支払いをしているといつの間にかこんなにポイントが溜まっていたみたいなことが多いです。
年会費は永年無料なのに、3つの保険が付帯しているのでかなり安心感があり1枚持っておいてもいい万能なクレジットカードです。
\あなたにおすすめな記事/
クレジットカードの選び方を徹底解説!比較するべきポイントから基準までガイド
専業主婦でも作れるクレジットカードはどれ?おすすめ人気カードランキング5選
公共料金支払いでお得なクレジットカードキャンペーン2選
年々、クレジットカードで支払える公共料金が増えているのに応じて、公共料金キャンペーンを行うクレジットカード会社も増えています。
還元度の高いクレジットカードを発行して、毎月の公共料金を支払うだけでも家計にはお得ですがさらに魅力的なキャンペーンとは
一体なんでしょうか。
現在、公共料金の支払いをクレジットカードにすることで特典を付与しているクレジットカード会社を2つ紹介します。
イオンカードセレクト
mastercard |
visa |
JCB |
年会費 | 還元率 |
---|---|
永年無料 | 0.5-1.0% |
- キャッシュ・WAON・クレジット一体型で万能なカード
- WAONのオートチャージ+WAONでの支払いでポイント二重取りが可能
電気・水道・ガス代などの光熱費や携帯電話料金、年金保険料などを支払い可能なイオンカードセレクト。
イオンカードセレクトの口コミ
引き落とし口座がイオン銀行のみなので、イオン系列のお店をよく使う人にはおすすめかも?
ブランドは多種対応してるのでサブカードとして使うと良いですね。
還元率は低いですが、お客様感謝デーの5%オフやWAONオートチャージなどを組み合わせれば、実質的な還元率がかなり上がります。
年会費も無料なのでうまく使えばメインカードとして使えますよ!
オリコカード
visa |
JCB |
年会費 | 還元率 |
---|---|
永年無料 | 1.0%~5.0% |
- 貯めやすいポイントサービス
- 年会費無料のクレジットカード(家族、ETCカードも無料!)
- 使い勝手の良い電子マネー、タッチ決済機能
公共料金をクレジットカードで支払いするように勧めているオリコカード。
ただし、公共料金の支払いが3,000円以上で今回新規でオリコクレジットカードでの支払いにされた方限定です。
オリコカードでは携帯・固定電話・電報・電気・ガス・水道・新聞・家賃などの公共料金を支払えます。
エントリー者の中から抽選で30人に10,000円分のオリコポイントがプレゼントされるキャンペーン。
オリコポイントは500ポイントから、Amazonギフト券やTポイントなどに交換できます。
インターネットでの操作が難しい場合は、オリコテレホンサービスへ問い合わせてみてください。
オリコカードの口コミ
入会特典が他社よりも多く、お得感満載でした!
また、還元率も高くVISAタッチをコンビニで利用すると還元率がアップするのでとてもおすすめです。
年会費も無料なので末永く持ち続けたい1枚です。
入会特典が他社よりも多く、お得感満載でした!
また、還元率も高くVISAタッチをコンビニで利用すると還元率がアップするのでとてもおすすめです。
年会費も無料なので末永く持ち続けたい1枚です。
公共料金の支払い方法をクレジットカードに変更する注意点
公共料金の支払い方法を変更するのは面倒に感じる方もいるでしょう。
しかし、実際のところ郵送かインターネットで簡単に支払い方法の変更を申し込めます。
公共料金の支払い方法は各会社によって異なるため、それぞれホームページを確認してください。
では、今まで振り込み用紙や口座振替を利用していたのにクレジットカードでの公共料金支払いへ変更を希望する方に知っておいて欲しい注意点を解説します。
- クレジットカード払いが可能な公共料金か確認
- 割高になる可能性をチェック
- クレジットカードの利用限度額をチェック
公共料金をクレジットカードで支払いするメリットはたくさんありますが、注意しておくべきポイントもありますので変更の申し込みをする前にチェックしておいてください。
クレジットカード払いが可能か確認する
クレジットカード払いに対応している公共料金はどんどん増えています。
しかし、未対応の公共料金も残っているためいざクレジットカードを発行して登録しようとするとダメだったという場合もあります。
自治体によってクレジットカードの支払いが可能かは大きく分かれるため、事前に確認しておきましょう。
割高になる可能性あり
公共料金の中でも電気やガスなどの光熱費は、口座振替に割引特典を付帯しているサービスがあります。
口座振替からクレジットカード支払いに変更すると、クレジットカード会社からのポイント還元は受けられても割引特典の対象外。
場合によっては、クレジットカードで支払いするよりも口座振替のままの方が割安になるケースもあります。
水道料金は毎月55円〜110円の割引になる場合も。
クレジットカードのポイント還元は、支払い金額が大きいほど高くなります。
例えば、25,000円の水道光熱費を口座振替で毎月165円割引されているとしましょう。
ポイント還元率1.4%のクレジットカードで支払えば、350円相当のポイントがもらえます。
このようなケースでは、クレジットカードで公共料金の支払いをしたほうがお得です。
では、12,000円の水道光熱費を口座振替で毎月165円割引されている場合はどうでしょうか。
ポイント還元率1.0%のクレジットカードで支払いすると、120円相当のポイント還元になるため口座振替の方がお得になります。
ご利用可能枠の上限をチェック
上のような状況に陥らないよう、公共料金の支払い用に登録するクレジットカードの利用可能枠をチェックしておきましょう。
すでに毎月の利用金額が限度額ギリギリの状態なのに、公共料金の支払いもプラスしてしまうと利用限度額をオーバーしてしまいます。
公共料金を今持っているクレジットカードで支払うと、利用限度額が圧迫されてしまいそうなら利用可能枠の増額申請もしくは新規カードの申し込みを検討してください。
- 支払いの延滞や遅延を避ける
- クレヒスを積む
- 定期的にクレジットカードを利用する
増枠申請した場合、延滞や遅延などのトラブルが全くなく定期的なカード利用履歴があればスムーズに審査を通過するでしょう。
もし延滞や遅延があり信用度が落ちている場合は、増枠申請によりクレジットカードの利用停止や減枠になる可能性もあるので注意してください。
【よくある質問】公共料金支払いにクレジットカードを使用する際のQ&Aまとめ
最後に、公共料金支払いをクレジットカードで行う際のよくある質問について説明したいと思います!
- クレジットカードの更新時は公共料金の支払いはどうなる?
- コンビニで公共料金を支払うときにクレジットカードは使えない?
クレジットカードの更新時は公共料金の支払いはどうなる?
初めて作ったクレジットカードの更新時期が近づくと、現在クレジットカード支払いにしている請求について不安になるかもしれません。
特に公共料金は毎月支払わなければならず、一定時期ストップさせられるものではありません。
しかし、心配はご無用。
クレジットカードの更新は自動的に行われ、同じカード番号で新しいカードが届きます。
カード番号が変わっていないので、クレジットカード支払いにしている請求先で登録し直す必要はありません。
更新された新しいクレジットカードが届いたら、公共料金の支払いに登録しているカード情報を書き換えましょう。
有効期限を新しいカードのものに書き換えるだけなので簡単です。
登録されているクレジットカードの有効期限が切れたからといって、すぐに水道・ガス・電気が止められてしまうことはないので安心してください。
ただし、クレジットカードの利用状況によっては自動更新されない場合もあります。
- 残高不足で延滞が多い
- 未納状態
- 利用額が極端に少ない
- 会員条件を満たしていない
残念ながら、クレジットカード会社から自動更新が行われなかった理由を教えてもらうことはできませんが自分の利用状況から思い当たる節があるかもしれませんね。
クレジットカード会社から返済能力がない、信用に値しないと判断された場合は解約されてしまう可能性があるので公共料金うんぬんの前に堅実なクレジットカードの使い方を意識しましょう。
コンビニで公共料金を支払うときにクレジットカードは使えない?
基本的に、払込用紙による公共料金の支払いではクレジットカードを使えず現金支払いになります。
ファミリマート:現金・ファミマTカード
セブン-イレブン:現金・nanaco
ローソン:現金
ファミリーマートでは、ファミマTカードのみクレジットカード払いができますが原則では現金支払いのみです。
クレジットカードはもちろん、交通系電子マネーやiD決済・デビットカードやバーコード決済なども使用できません。
コンビニで払込用紙を使った支払い方法は現金のみしか利用できないため、他の支払い方法に比べて損をしていると言えるでしょう。
払込用紙が届くたびに現金を用意しなければなりませんし、クレジットカードのようにポイントはたまりません。
現在は、電気代・ガス代・水道代・電話代・NHK代などさまざまな公共料金がクレジットカードでの支払いに対応しています。
支払日を統一し、ポイントが貯められるメリット大のクレジットカードへ今から支払い方法を変更するのはいかがでしょうか。
楽天クレジットカードで公共料金の支払いは損?
楽天市場でのポイント還元率が高く、入会キャンペーンの特典が太っ腹な楽天カードですが公共料金の支払いについては賛否両論あります。
2021年6月1日から、一部の公共料金を通常のポイント還元対象から外し500円につき1ポイントに変更したためです。
今までは、公共料金もポイント還元率1.0%で高還元率なのが魅力でしたが今後は公共料金のポイント還元率が5分の1になってしまいます。
ポイント還元率変更の対象になっているのは、電気・ガス・水道の公共料金と税金、保険料などです。
ただし、新電力事業者のサービスや一部の水道事業者は対象外になっているため引き続き1.0%のポイント還元を受けられます。
【支出一括】三井住友クレジットカード(NL)で公共料金を支払う方法
年会費 | ポイント還元率 |
---|---|
無料 | 0.5%~7%※ |
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。(バナー内記載要)
※通常のポイントを含みます。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
携帯電話料金・固定電話料金・水道光熱費・プロバイダー・国民年金保険・新聞などさまざまな公共料金を支払いできます。
V passにアクセスすれば、それぞれの公共料金の支払い方法を三井住友カード(NL)に変更するページへ飛んでくれるため便利。
三井住友カード(NL)は18歳以上(高校生を除く)なら誰でも申し込めます。
会員番号や有効期限、セキュリティコードがカードに表記されていないナンバーレスタイプ。
V passアプリをダウンロードすれば、クレジットカードの利用履歴やポイント残高をチェックできるので安心です。
三井住友カード(NL)の基本的なポイント還元率は0.5%なので、200円(税込)につき1ポイントが毎月貯まりますよ。
Vポイントが貯まると、1ポイント=1円分でネットショップや提携店舗で利用できます。
三井住友カード(NL)の口コミ
三井住友カード(NL)の最大の特徴は年会費永年無料ということと、最短10秒※発行ですぐ使えるということです!ナンバーレスということでかなり強力な不正利用防止なり、そういった面でも安心です。また対象のコンビニでのポイント還元率が高いので、普段コンビニをよく利用する方にとってはメリットがあります。
※即時発行ができない場合があります。
年会費も永年無料なので、対象のコンビニやマクドナルドでの利用が多く、タッチ決済に慣れている人であれば、持っておいて損はないカードと言えます!
新規入会&条件達成で最大5,000円相当プレゼント※
②新規入会&1万円ごとの利用で最大2,000円相当のVポイント
※キャンペーン期間:2024/11/1~2025/2/2
【還元率が高い】イオンカードセレクトで公共料金を支払う場合
JCB |
年会費 | 還元率 |
---|---|
永年無料 | 0.5-1.0% |
- 毎月5WAONポイントがたまる
- 地域によってキャッシュバックが受けられる
イオンクレジットの中で1番おすすめのクレジットカードは、還元率0.5%〜1.0%のイオンカードセレクト。
VISA・MasterCard・JCBの3種類から、国際ブランドを選べます。
年会費は無料で、家族カードも無料発行できるのでおすすめ。
イオンカードセレクトで公共料金を支払うと、毎月5WAONポイントを獲得できます。
お住まいの地域によっては、公共料金の割引を受けられたりキャッシュバック特典があったりなどのメリットもあるので要チェックです。
イオンカードセレクトの口コミ
イオンカードセレクトは還元率が低いですが、公共料金の支払いに使うと、ポイントがつくので実質還元率はもっと高くなりますよ!イオン系列で良くお買い物する方はお勧めのカードです。
このカードは毎月5WAONポイントがもらえるので、定期的に公共料金支払いに使えばチリも積もればで大きなメリットになりますよ。
【まとめ】公共料金以外でもクレジットカード支払いがお得
公共料金だけではなく、税金や保険料もクレジットカードで支払いができる時代になっています。
- 所得税
- 法人税
- 社会保険料
- 生命保険料
- 損害保険料
- 自動車保険料
納税通知書や納付書を使わずに、クレジットカードで支払ったほうが手間がかからないのでおすすめです。
一つひとつの金額は大きくないとしても、年間で計算すると高額なためクレジットカードで支払いをしてポイントを貯めるとお得ですよ。
- ポイント還元率の高いクレジットカード人気比較ランキング
- 【ステータス重視】かっこいいクレジットカードランキング|メリット、特徴、選び方を徹底比較
- 専業主婦でも作れるクレジットカードはどれ?おすすめ人気カードランキング5選
- 審査が甘い・緩いクレジットカードとは?審査落ちでもおすすめできるカードを厳選
- エポスカードの口コミは?実際の評判からわかるメリット・デメリットや審査難易度まで解説!
- クレジットカードを選ぶ基準って?年代別で得するおすすめクレジットカードの選び方を解説
- クレジットカードの作り方を完全ガイド|学生・未成年・無職の場合の作り方まで徹底解説
- 楽天カードの口コミ・評判はやばい?メリットやデメリット、審査のゆるさまで徹底解説
※当サイトに記載の情報に関して、確実性・信頼性を保証するものではありません。当サイトにて行っている評価等は独自調査による評価に基づくものであり、商品性や品質などを保証するものではありません。
※当サイトで掲載している、手数料・価格等の情報は特定時点での情報です。最新情報は各公式サイトにてご確認ください。
※当サイトに記載する情報の著作権または関連する権利は全て、当サイトまたは情報を提供する第三者に帰属します。転用、複製、販売などを含め無断での利用を禁止します。
【ちょっと待って!クレジットカードを作る前に。】
消費者庁提供:「クレジットカードの特徴と注意点とは?」
【ちょっと待って!クレジットカードのキャッシングを利用する前に。】
消費者庁提供:「お金を借りるのはどんなとき?クレジット・ローンの仕組み」
【クレジットカードを作る前に確認しましょう。】
消費者庁提供:「キャッシュレス決済の種類と仕組みを理解しよう」
当記事管理者情報 プレミアム優待倶楽部PORTAL運営 株式会社ウィルズ マーケティング室 担当:山中
記事管理者情報 | 経歴・概要 |
プレミアム優待倶楽部PORTAL 運営 株式会社ウィルズ マーケティング室 山中 慶太郎 (Keitaro Yamanaka) |
株式会社ウィルズ マーケティング室 山中 慶太郎 (Keitaro Yamanaka) 慶應義塾大学卒業 株式会社ウィルズ並びに、 ウィルズ子会社ネットマイルの マーケティング業務を統括。 本トピックでは、有識者の監修を行い、 消費者志向自主宣言のポリシーの基、 幅広く金融商品に関するご紹介を行っております。 記事内容に関する、誤りの修正、 ご質問などがございましたら、 当社、お問い合わせフォームからお申し出ください。 |