ほけんのぜんぶ
PRを含む
不当景品類及び不当表示防止法に基づく記載
ほけんのぜんぶの基本情報と解説
口コミ・評判
【プライバシー保護のため、提供画像を一部加工致しました】
初めて、保険相談をしました。
今まで押し売りされるのかな?とマイナスなイメージしかありませんでしたが、担当の方が親切な方ですぐに安心できました。
家計の状況を把握した上で、最適なプランを教えて頂き、保険も、我が家に合ったものをご提案頂きました。
契約して一年経ちますが、契約後のフォローもしっかりしてくれるので、安心して利用できます。
割と長い時間説明してもらったにも関わらず、嫌な顔をすることなく丁寧に基本から教えてくれて良かったし、保険会社や商品による違いや特徴、強みといった部分の説明も理解しやすかったです。忙しい時にはオンラインや電話での相談も可能と言ってもらえたのも、ありがたいなと感じました。
まず利用してみて思ったのが、ここはしつこい営業の勧誘をしてこなかったことが良かったです。ただしこうした無料保険の窓口サービスを今まで多く利用してきた中でしつこい営業の勧誘はしてくるところは少なかったです。そして「ほけんのぜんぶ」のもう1つ良かったことは、取扱っている保険会社が40社以上もあって、その中から自分のライフスタイルに合わせた最適な生命保険を選んでもらうことができました。それと説明も分かりやすい言葉で丁寧に説明してくれたので、理解もしやすかったです。
保険の見直しがしたくて利用させてもらいました。最初は、営業トークが辛いかなと思っていたのですが、全然そのようなことはなくて、無理強いされずに良いご提案をしていただけました。担当者の方によるのかもしれませんが、安心して利用できました。
正直、初めは営業っぽい感じだったらどうしようと不安でしたが、担当の方がとても丁寧で親身に話を聞いてくれたので安心しました。自分に合ったプランを一緒に考えてくれて、無理にすすめられることもなく好印象でした。相談したことで、自分に本当に必要な保障が何かを見直すきっかけにもなり、利用してよかったと思っています。
売り込みが激しいかと警戒していたがそういったこともなく、とても丁寧に各商品の説明をしてくれた。
ライフシミュレーションまで作ってくれたので将来設計のイメージがしやすく助かった。
ただやはり保険や投資前提で話をされるので、あくまで一例として聞いてはいた。
こちらの都合に合わせて面談スケジュールを組んでくれる点はありがたかった。また、何回でも相談に応じ、納得いくまで相談に乗ってくれる点は良心的だと思いました。しかし、興味のない保険をそこはかとなく紹介してくるところは引っかかりました。
オンラインで無料で保険相談しました。ファイナンシャルプランナーの方に、老後の資金について相談しました。そこから人生相談のように私の悩みを話してしまいましたが、とても丁寧に話を聞いてくださって、あたたかい言葉やアドバイスをもらえて、気持ちも救われて本当に感謝していて、利用して良かったです。
取り扱っている保険商品の数と種類が豊富なので、予算やライフスタイルに合わせて見直せました。またオンライン相談も出来るため、自宅に居ながら紹介して頂けて良かったです。何より全員がファイナンシャルプランナーの資格を持っているので、安心して任せる事が出来ます。
初めて保険相談をしました。
押し売りされるのでは?と不安でしたが、担当の方は今の我が家の状況をしっかりヒヤリングしてから、私に合う保険を提案してくれました。
自分で必要!と思った保険に加入して、ご提案頂いたものの入らなかった保険もありましたが、特にいやな顔せず丁寧に対応してくれました。
オンラインでの相談から、対面でも対応してくれたり、契約から1年たちますがアフターフォローもしっかりしてくれるので、安心してお願いできる会社です!
今入っている保険に不満はないが、なんとなく長期間継続して入っていたので、これでよいのか相談するために利用させていただきました。
結果、今払っている金額で、プラスの補償をつけることができるということや、他社でもオススメの保険を教えていただけて、勉強になりました。
家庭環境の変化で保険を見直したいと思い相談をしましたが、とても知識の高いスタッフの方ではあっても非常に専門用語が多く、正直こちらとしては意味が伝わらない事が度々あったので、もう少し分かりやすいよう言葉を噛み砕いて説明をしてもらいたかったです。
マイホームを購入したあとに保険内容の見直しを行いたかったことや、資産運用についても聞きたいことがあり、オンライン相談をしました。保険については、希望する保障内容と予算を伝え、いくつかオススメをしてもらったものの、あまり聞いたことのない保険商品が多く、日生は取り扱っていないのが気になりました。オススメされた保険を含めて少し検討したいと言っても、とにかくメリットばかりを並べ立てられて、誕生日が遠いにも関わらず、乗り換えを勧める姿勢に、これは相談ではなく勧誘というつもりでいた方がいいと思いました。資産運用や資産形成については、基礎的な知識はあるものの、特別役に立つ情報は教えてもらえなかったです。
保険料を抑えたいという希望を伝えたところ、不要な特約を省いたシンプルで合理的なプランを提案してもらえて助かりました。ただ、いくつかの提案の中で、最終的にどれを選ぶか迷ってしまう部分もあったので、その点だけ星を一つ減らしました。
口コミを投稿する
記事管理者情報 |
![]() 株式会社ウィルズ マーケティング室
山中 慶太郎 (Keitaro Yamanaka)
|
経歴・概要 |
株式会社ウィルズ マーケティング室
山中 慶太郎 (Keitaro Yamanaka)
慶應義塾大学卒業
株式会社ウィルズ並びに、
ウィルズ子会社ネットマイルの マーケティング業務を統括。
本トピックでは、有識者の監修を行い、
幅広く保険相談窓口に関する情報掲載・ご紹介を行っております。
記事内容に関する、誤りの修正、
ご質問などがございましたら、
当社、お問い合わせフォームからお申し出ください。
|